5月4日は、中之島まつりへ。


後ろに見えるのは、中央公会堂。


金券(¥100/1回)を買って、娘が選んだのはシャボン玉作り。

しっかり洗剤をつけて...


ゆっくり動かすのがコツみたい。


時間制限内に、何度も何度もシャボン玉作りに励みました!


次に選んだのは、風船!


こちらも時間で交代。さっき入ったばかりだったので、次の回に1番で並んで待つ娘。


大好きな風船がいっぱいで、テンションがあがりまくる~。






お昼はお弁当を芝生で食べて。

5月にしては寒いのに、娘はパパにかき氷をねだり...

ニコニコしながら食べてる。




大阪市民が作っているお祭りなので、すごく手作り感満載。
子供はとっても楽しいと思います♪

↑写真のドラゴン(?)は、子供を数人乗せて、お兄さんが数人でぐるぐる回って押してくれます。人力のメリーゴーランドなんです。娘はこれは乗らないと言ったけど、キッズには人気だったよ。


縄跳びするの忘れてたわー!!と、ぼちぼち帰ろうかって時に、縄跳びをしたがる娘。



何度か跳ぶと気が済んだようなので...

前から気になってたライオン橋のたもとにある、MOTO COFFEEへ。

テラス席は満席で、2階へ案内されました。
少し風も出てたので、2階の窓際に座れてよかったです。
(写真で見えるこの川沿いでおまつりが)



ロールケーキは、スポンジがしっかり系でした。


5日は主人の実家へ。
お昼をじいちゃん、ばあちゃんと食べて、塗り絵をしたり。

夕方からは、家族3人でなんばへ移動。

カファレルでは、ジェラートの販売も始まったのでさっそく。
アイコンのてんとう虫さんが、ここにも!


なんばパークス内のスポーツショップ前。
スゴイ大きいくまちゃんに怖がってたけど、おそるおそる触るとぬいぐるみのようなふわふわな感じが気に入ったみたい。写真をいっしょに撮るって(笑)


パパが胃が痛いと言い出したので、早々に帰宅しました。
歳のせいか、いつもより食べすぎるとダメみたい。
実家に行くと、食べろ食べろって言われるからねー。

6日はゆっくりしようと思ったけど、クローゼットのサイズに合うチェストを見つけたので買って帰り。
組み立て&整理で、連休最終日に疲れてしまった。
でも、すっきりしたのでうれしいわ!