1月12日(土曜)大丸心斎橋店でやっている、アートアクアリウム展へ。
金魚を使った水中アートなので娘も楽しめそうなので、3人で行ってきました。
なうでも言ったけど、結構混んでて人気でしたよ。 → ☆
照明の色が何色か変わって、同じ金魚もまた違った雰囲気に。
娘は、この金魚さん撮って。ちょっと明るくなった時に撮らななー、ママもう撮れた?!とか、色々指示してきました(笑)
家にいる金魚と違って高そう!
ビョウブ(屏風)リウム
映像と本物の金魚の影の融合。娘は気に入って、もっと見る!としばらく動かず。
プリズリウム
花魁/oiran
アンドン(行燈)リウム
これも雰囲気があって素敵だった!
上のとは水槽の形が違うけれど、これもプリズリウムだったかな。
カレイドリウム
水槽に埋め込まれたレンズの前を金魚が通ると、万華鏡のように見えます。
すごくキレイでおもしろかった!
場内が暗いので、使っている金魚の名前のプレートが見づらく、金魚の種類は分かりません~。
私はハガキを3枚と、娘はシールを欲しがったので購入。
私の撮った写真では青い照明のタイミングだったけど
ハガキでは花魁というタイトルにふさわしい、赤の写真だったので1枚は迷わずこれを。
娘のシール。
よく見ると、金魚の種類が書いてある~。
キレイなので、どこかに貼らずにこのまま飾っててほしいなぁ。