22日(土曜) USJに行った時の写真。
天使の奇跡というショーを見に、夕方から出かけました。
元からある建物に3D映像が映し出されて、全く違う街並みに!
最後は花火も上がって、さらに華やかに!
ショーが終わった後も、映像の街並みはそのままです。
これだけ見ると、ホント違う場所みたい。
週末にお天気が悪い事が多かったから、何とか12月中に見れてよかった♪
その後エルモとモッピーのショーを見て、帰ってきました。
帰りにクリスピークリームドーナツでテイクアウト。
娘は雪だるまを迷うことなく選びました♡
23日(日曜)は、中之島へ。
中之島は以前水都フェスをやってた場所です。
その時の記事はこちら → ☆
市役所もライトアップされています。
中央公会堂。こうやって見ると外国みたい?!
幻想的な雰囲気です。
こちらでも、USJみたいに建物に3D映像を映して音楽との融合みたいな物をやってたみたい。長蛇の列で見るのを断念。
バラ園の方もイルミネーションがキレイだったようだけど、こちらも人混みがすごくって。あきらめました。
偶然にも、義両親もこの日に見に来ていて。電話でここにいる事を知ったので帰りにいっしょにご飯を食べて帰ってきました。
義両親は並んで、3D映像を見たようです。
孫に会えてすごくうれしそうにしてくれました。
24日(月曜)、我が家では、この日の朝サンタさんがやってきて、枕元にプレゼントがありました。
娘の寝ぞうが悪過ぎて、ママの枕元にプレゼントが移動しているという...
娘は一番に目覚めて、ママー起きて!!ママの所にプレゼントがあるよ、って起こしてくれました(笑)
大人にはサンタさんはくれないから、これはきっと、りなちゃんにだよ、と私。
娘は、悪い子やったのに、サンタさん来てくれた~~!!と大喜び(笑)
クリスマス前の数日は、あ、そんなんしてたら悪い子リストに載ってまうで。
サンタさんはよい子リストに載ってる子にしか配らへんらしい、と言ってたせいなんだけどね。
サンタさんからは、キティーちゃんの顔のついたイヤーマフとキティーちゃんの小物入れに入った指輪型キャンディー。
サンリオでこのキャンディー見つけた時は、なつかしー!と思っちゃいました。
駄菓子屋さんで子供の頃、買った覚えがあるわ。まだあったのね、とうれしくなりましたよ。
パパママからはパーラービーズ。
苦戦しながら作っていました。(かなりお手伝いしました)
出来た作品は、これは~ちゃんにあげよ!と、お友達に書いたお手紙といっしょに渡していました。
夜は、家でクリスマスの食事。
今回も買ってきたチキンやお惣菜&ケーキ。
パパが選んで買ってきてくれました。
タルトはアンリシャルパンティエ。それ以外はムッシュマキノ。
娘用にと、フルーツタルトを買ったけど、娘が選んだのは右下のチョコのケーキでした。
阪急百貨店はスゴイ人で、ケーキを買うのも大変だったみたい。
連休中は大掃除も少しずつ始め。
娘にも自分のオモチャ箱を整理させたけど、結局もうボロボロのパズルを1つ捨てただけだった。
園のクリプレでパズルをもらってなければ、ボロボロでも捨てないって言ってた気もするー。
こんな感じの3連休でした!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日もあいにくの雨な大阪。
娘は少し熱っぽくて、幼稚園の預かりに行くのをやめました。
私が休みでよかったわ。
疲れがたまっていたのか、よく寝ています。
その間に、玄関まわりの大掃除をしたけど、とっても寒かったよー