7月中旬に神戸の実家へお泊まり。

前回blogにupしたように、海へ行ったりしました。







15日、娘は急に熱が出てビックリ!!

初めての海で、はしゃぎすぎたかな。

連休最終日は熱は下がりましたが、家でゆっくり過ごしました。


17日(火曜)は、娘も元気に幼稚園へ。

私はプールのお手伝い。

先生がこの場所38度ありますあせるって言ってました。

水温は32度だったみたい。子供達にとっては、プール日和になりました。

午後からは急いで会社へ。


18日(水曜)は、午後から仕事中に頭痛が。

帰りは、歩くのが辛いくらいになってしまいました。

帰ってすぐに横になって、気がつくと1時間ほど寝ていました。

急いで娘を迎えに行き、その間に主人に連絡をして、早く帰ってもらうように手配。


家に娘と帰ってからも、頭痛が治らず寝ていました。

仕事中に、手がしびれてきたから、冷房で冷えすぎたかなって思ったり。

家で寝てると寒気がしてきたから、風邪をひいたのかなと思ったり。

主人が帰って来たので、娘を任せてまた寝ていると、今度は体が熱くなってきた。

どうやら、熱が出てきたみたい。

久々に、ダウンしていました。


19日(木曜)は、娘の一学期最後の日。

懇談会もあるので、行ってきました。(熱は下がっていました)


20日(金曜)、娘は預かり保育のクラスに入っているので、幼稚園へ。

私はまだ体がだるく、スーパーに行った以外は、仕事が休みなので家で昼寝を。

気がつくと4時間もお昼寝汗


21日(土曜)、主人は忙しいので会社へ。

疲れが取れないので、娘を見てもらおうと思ってたのになぁ。

暑いから公園に連れて行く気にならず、家で遊んでいました。


22日(日曜)、主人が娘を見てくれて私は一人でゆっくりと。

マクドのハッピーセットのおまけのピカチューのくまでを、娘はさっそく使いたい!と、公園へ行きました。

私も、疲れが取れてきたみたい、よかった~。


23日(月曜)からは、いつもの生活へ。

娘は預かり保育で、毎日プールに入れて楽しそうにしています。

年長さんのお兄ちゃん、お姉ちゃんが大好きで、くっついて遊んでいて、いつもより(同じ年少さん同士遊ぶより)、体力を使っているみたいで。

お風呂から上がると、眠い...と体を拭いている最中に寝てしまいます。


昨日はいつもの時間にお迎えに行ったけど、お外に出て遊び始めたばかりの時間だったので、ママ来るの早い!!と怒られてしまいました。

(熱中症が怖いので、日が陰ってからお外に出すようにしているみたい。)


明日は土曜だけど、主人はまた出勤になりそう。

娘と2人でどうしようかなー。