12日の土曜日は七五三で住吉大社へ。
主人の両親と私達の計5人で。
草履をはくー!と張り切っていましたが、やはり、しんどーい!と言いだし、すぐにスニーカーに履きかえました。
アリスで前撮りを8月にしたのですが、今回はその時と違う着物をレンタルしました。
前撮りの時は娘セレクトの、ネコ耳つきのお着物だったので...
今回は普通な感じの着物をレンタル。パパとママが選んだ数点の中から、娘に着物を選ばせました。
ピンクではなく水色を選んでくれて、正直よかったわ!
(前撮りの時の着物がピンクだったので、違う色がいいなぁと思っていたので。)
祈祷をしてもらって、出口で風船をもらいました。
お腹空いた~と言ってたけど、風船で元気になりました。
でも、この風船。
皆で食事をしてる時に割れてしまい、大泣きでした
お家に帰るのが夕方になり、その間お昼寝無しだったけど、なぜかこの通りテンション高かったなぁ。
風船の事はすっかり忘れてたみたい。
USJのキティちゃんのコンサートの歌を振付けしながら歌ってます!
こうにゃんといっしょにポーズ。
千歳あめはペコちゃんのが入っていました。
他には、おりがみや鉛筆など。
記念品はファミリアのお弁当箱のセットでした♪
娘も大喜びでしたよ。