17日(月曜)はお友達と隣の区の子育て支援センターへ。
この日は1時間半ほど外で遊びました。
お昼の時間になって、みんなは室内でお弁当を食べに。
娘ともう1人のお友達は家でご飯にするので、外に残って運動場は貸し切り状態に。
切りのいいところで、帰るよと声をかけるも、乗り物を新たに持ってきて遊ぶ娘。
ママを無視して、パトカー暴走!
お昼を食べたお友達が出てきて帰ると言うので、~君も帰るんやでと言うと、やっと帰る気持ちになった模様。
帰りが同じ方向なので、自転車のチャイルドシートに座って、走行中に隣を見れば~君がいるというのがうれしいみたい。
遊びに夢中になると、お腹が空いてる事も忘れるくらい熱中。
ご飯食べに帰るよでは、気持ちの切り替えの効果がないので困ります。
ホントに急いでる時は、娘を無視して抱っこで強制連行しますが、なるべくなら娘も納得して帰るようにしています。
行く前に、ママが帰ろうねと行ったら帰るんやでとお話して、うん!と言ってたけど。
まだまだ、お約束は守れてませんが気長にやっていこうと思います。