10月2日(土曜)

パパは出勤だったので、娘と二人で一日過ごしました。

娘が風邪をひいたのか、鼻水が出てるので小児科へ。

その他は、スーパーに行ったくらい。


3日(日曜)

雨が降って、おでかけどうしようか~って感じでした。

結局、大型のSCで過ごす事に。

眠そうにしてたけど、カートに乗せると目がパッチリ!

カートは全6種類あって、その中にはmiffyのカートも。

miffyは出払ってて乗れず、残念。


4日(月曜)

お友達と隣の区の支援センターに行く予定だったけど、午前中小雨だったので中止に。お家でゆっくりしました。

娘の風邪がうつったのか、なんとなくだるかったので娘と一緒にお昼寝をしました。


5日(火曜)

午前中はスポーツ教室へ。

先生が見本を見せてくれると、前へ寄って興味を示していました。

縄やフープも手元にあるのに、先生の使用している物でジャンプしたり、何かとやりたいみたい。

同じ物だよって言っても、まだ分からないのかなぁ。

先生の使ってる物が魅力的にうつるみたい。


午後はお友達と河川敷で遊びました。

スポーツ教室から急いで帰って、簡単なお弁当を持って行きました。

作ってる間に娘は待ち切れず、あーんしたいとキッチンへ。

一口サイズの小さなおにぎり2つあげて、残りは向こうでねと言ったのですが。

河川敷に着くと遊びたい気持ちで、お昼をあんまり食べず。

私は遅れて行ったのですが、先に来ていたお友達もお昼ご飯をそこそこに遊びに夢中だったみたい。

みんなで猫じゃらしを持って歩きました。

ネコって言葉に反応して、娘はニャンニャンと草を持ちながら言ってたなぁ。

6日(水曜)

近所の子育て支援センターに行こうと思ったけど、スケジュールを見ると講座があって遊べない日だったので、公園へ行く事に。

行く途中で昨日も遊んだお友達の一人と会ったので、いっしょに公園で遊びました。


ママさんがアンパンマンを描いてくれました。

絵が大きくて、アンパンマンだよって教えてあげたけど、娘は気付いてなかったぁ~。

お友達はちゃんと分かってて、アンパンマンだ、って言ってたけど。

娘はやっぱりブランコに夢中でした。
お友達はちょっと乗っては次の所へと、ちょこちょこ動く子なので、

~君行ったから追いかけよう!と誘って私は必死で娘をブランコから引き離しました。

座ったら全然動いてくれないから困ります。


仲良く滑り台をしたりも。

いっしょに滑ろうと手をつないでくれて、二人ともかわいかった!

いっぱい遊んで、お昼御飯を食べたら即寝でした!