離婚することをどのタイミングで会社に伝えるべきか、、、
私の年内最終勤務日はクリスマス翌日でした。
そう!
弁護士と面談した日です

勤務先になんと言ったらいいか迷いました。
旦那さんに衝撃的な告白をされた直後で、翌朝の連絡でもよかったかもしれませんが、翌日早番が少なすぎるのを知っていたので連絡は早い方がいいと思ったんです。
深夜でしたが、勤務先の社員のトップにLINEをしました。
プリンセスが発熱しました

「仕事の事はいいから!念のため朝もう一度連絡頂戴
」

翌朝再度LINEをしました。。。
そんな経緯もあり、年始は超忙しくて報告が難しいと想像できたので、翌日プリンセスが幼稚園にいってる間に報告へ行きました。
昼食の時間に合わせていくと、パートさんと女子社員がランチに出る所でした。
「プリンセスちゃん大丈夫?」
「プリンセスママも体調悪い?!」
今日はスッピンです(笑)
「今日はどうしたの?」
ちょっと〇〇さんにお話が、、、
めちゃ勘ぐられました(笑)
時間がないのでランチに行ってしまいましたが女子ってすごいなって思いました。
そんな様子にトップも「なになにどうしたの?」と前のめりで聞いてくれました。
プリンセスは元気です
私も元気です
まずは謝りました。
そして全てを話ました。
1月までは働きますが最終週は調整させて欲しい事など話ました。
トップはまず「プリンセスちゃんがなんともなくて本当に良かったよ」と言ってくれました

社内の手続きの事もキチンと話してくれて、色々話を聞いてくれました。
出勤していた他の男性社員にはそのまま話してくれる雰囲気だったので、そこはお願いしました。
今なら話せると思ったので女子社員達にも話に行きました。
やっぱり気になっていたみたいなので、
プリンセスも自分も元気です。
離婚します。
と話ました。
休憩時間ギリギリまで聞いてくれ、
笑顔で「良いお年を!」
「次はちゃんと化粧してきます(笑)」
と挨拶できました。
朝は幼稚園に話し
昼は会社に話し
なんかスッキリしてます

もう後には戻れないというか、会社はほぼ全員に伝わったので、もう事情を一から話す必要もないので、変な気遣いや勘繰りなどがないからかな?
皆プリンセスの事を心配してくれたのもすごく嬉しかったんです。
離婚手続きに時間がかかるのもあるけど、決まってるシフト分はしっかり働いて返せるようにしたいと思いました。