今年の夏は本当に暑いですね。
暑さのせいかさくらねこ達に皮膚病が多く
ステロイド抗生剤で管理しています。
先週、保護したい猫がいる相談を受け
Kちゃんの協力を借りて捕獲出来ました。
お家に入れてもらって幸せになるのだよ
葵区 某地域で
黒い女の子、知りませんか?
さくらねこの男の子
警戒心が強い女の子の捕獲を
相談者のOさんが頑張ってくれています
Oさんファイトです
29日に
チーム にゃんのヒゲ 猫SOS さんの譲渡会に
お名前にリンク
参加させて頂きました。
ブンちゃん保護猫のうしえもん君に会えた
クローバーからは金ちゃん
ハギちゃん かんたちゃんの参加でした
金ちゃんは
預かりさんのKさんが今回、参加出来なかったため
金ちゃんは不安でトイレにインです (汗
Kさん宅だと
こんなにかわいいのに
手前のハギちゃん (オス)
初譲渡会で緊張気味でした。
お家だと人も猫も好きなとっても良い子
金ちゃんと兄弟です
奥のサル・・・じゃなくて、かんたちゃん (オス)
かんたちゃんは家でも譲渡会でも変わりなく子猫全快です
8月の譲渡会にも参加させて頂く予定ですので
会いに来てくださいね
午前中に会場に行ってくれたMさんありがとう
仕事終わりに来てくれたKちゃん
私の代わりに朝から動いてくれたYさん
ありがとう
私の子供みたいな年齢の2人 (汗
若い子たちが、愛護活動をしたいと考えている人たちが
気軽に参加出来る
環境が作れたら良いなって
それが大きな力になると思います
Kちゃんと募る話がありまして譲渡会の後に
皆、仕事をしていますTNR活動は効率よく単独で回るため
同じ現場に入っていても会う機会が少ないです
ノンアルコールで乾杯です。
悲しい現実もありますがそればかりを見ていると
心が折れそうになってしまうから
楽しく活動していく事も大切だと思います。
クローバー皆、仲良しです
TNRの報告はまた次回です
応援をありがとうございます
お礼の報告が遅れています。申し訳ありません
クローバーは7月が決算です
8月にしっかり報告させて頂きます
TNR現場以外での猫の引き取りや保護はしておりません
さくら猫は一世代だけの命です。
マナーを守ったエサやりに近隣が理解を示して
頂けたら、近隣トラブルを気にしている愛猫家が
表に出てきて、TNRが進み
野良猫の数は早くに減って行きます
ご相談はメールでお願いします
clover.cat.moko☆gmail.com
☆を@に変えて下さい。
仕事をしながらの活動のため電話はつながりにくいです
留守電のあるものは折り返し電話致します
緊急は
静岡市動物指導センター
愛護館
獣医師会
かかりつけの動物病院
に相談してみて下さい