埼玉県越谷市の魅力を徹底解説!越谷あるある・越谷雑学・良い所悪い所まとめ① | 越谷で営業54年の不動産屋@大関建設の気になるブログ

越谷で営業54年の不動産屋@大関建設の気になるブログ

★越谷駅西口にある不動産会社です★
安心の創業54年!越谷地域の不動産関係の事ならお任せ下さい!
売買(新築・中古・土地など)・賃貸・管理を取り扱ってます♪
日々の業務やお家の情報社員のプライベートなど更新していきます!

 

この街には、何もないけど、ぜんぶある。

※NHKドラマ「越谷サイコー」より
 
 
大関建設売買営業のたなかです。私は越谷に越してきて、そろそろ5年目になります。
とっても住みやすい!
 
利便性が高く、それでいてのどかな雰囲気と歴史ある建物が混在する町、越谷。本日はそんな越谷市の魅力をお伝えします!
 
 
ラインナップ
越谷市とは?
越谷は栃木銀行に占拠されている!?
ださいたま?レイクタウンの前で同じ事言えんの?
レイクタウンって昔火葬場だったんだぜ!→だから?
越谷には坂がない。
埼玉といえばアニメの聖地。越谷にもあります。
越谷はウサギの形をしている。
越谷市章に隠された驚きの意味!
越谷特別市民、ガーヤちゃんの魅力!
家康が泊まった大相模不動尊大聖寺・越谷名物虹だんご
「腰ぎゃあ」となってしまう件
越谷で営業50年の不動産屋、大関建設
 

越谷市とは?

埼玉県の南東部に位置します。人口は埼玉県内第5位、約34万人。この少子化の時代に人口が増えている街です。東京へのアクセスが良いベッドタウンとして人気で、北千住駅まで約15分、秋葉原駅まで約35分、その他新宿・渋谷・池袋・東京などの都内主要駅も約1時間でアクセス可能です!
 

越谷は栃木銀行に占拠されている!?

まずはこちらの画像をご覧ください。
グーグルマップにて「栃木銀行」と調べた結果です。越谷市が栃木銀行のポイントマークで見えなくなるほど。不思議なのが、隣接する市にはほとんど存在しません。そして、なんと、越谷市にある全ての駅に栃木銀行が出店しています。↓↓
↑↑栃木銀行に占拠されている越谷市
 
中でも「越谷駅」は越谷市の中心地という事もあり、多数の銀行が出店しています。
みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・武蔵野銀行・埼玉りそな銀行…などなど。
↑↑越谷駅にて「銀行」と調べた結果がこちらです。
なんと、
越谷駅には栃木銀行が西口・東口と2ヶ所あるのです!さらに駅には栃木銀行ATMも設置されております。
栃銀が多いので、必然、越谷に住んでいると栃木銀行からの引落としとなる確率が高くなります。越谷に引越しを考えられている方は、栃木銀行の口座を作っておくことをお勧めします!
 

ださいたま?レイクタウンの前で同じ事言えんの?

越谷市といえば、越谷レイクタウンでしょう。
年間来場者数は約5千万人、東京ディズニーは約3千万人なのでその求心力が伺えます。
越谷が誇る…いや、日本が誇る日本最大級のショッピングモールです。ちなみに世界では
28位となっております。
※総賃貸面積
サンパウロ、バンコク、ペンシルべニア州の間に「埼玉県越谷市」とランクインしているのは何か面白いですね!
 
レイクタウンはその巨大さゆえに、端から端まで1kmもございます。1kmは徒歩約13分。「レイクタウンまで徒歩10分!お買い物が便利です♪」という煽り文の物件があったとしても、目的のお店が端っこで徒歩合計23分…何て事もございますので、レイクタウンでの物件探しはその辺も気にしてみてください!
 

レイクタウンって昔火葬場だったんだぜ!→だから?

越谷市民なら有名な話だと思います。ただ昔火葬場だったとしても、だからなに?という話。それを理由に、レイクタウンに引っ越すのはやーめた。はもったいないです!幽霊なんていませんよ!
↓↓こちらはレイクタウンが出来る前の航空写真。
ビックリするほど何にもありません!
こちらは現在のレイクタウン↓↓
すさまじい変わりようですね。高校の位置から昔との比較をしてみると面白いです。
↑↑赤で囲っている所は見田方遺跡公園、青で囲っている所が旧越谷斎場です。写真の通り、火葬場は現在イオンレイクタウンkazeになっております。アパートや戸建ての建っている居住区域には火葬場はかかっておりませんので、万が一幽霊が出るとしてもレイクタウン内です!その幽霊は皆元越谷市民です!受け入れましょう!
 
↓↓こちらはレイクタウンが出来る前の構想図
上部貯水池内の南北に渡る橋は2019年6月現在、出来ていません。
 

越谷には坂がない。

越谷市内には全く坂がありません!起伏が無く、どこへ行っても超平坦です。自転車・徒歩での移動が便利。その為見通しも良く、少し高い建物に登れば、スカイツリーや富士山が丸見え!
 

埼玉といえばアニメの聖地。越谷にもあります。

埼玉県が舞台になっている作品は多数あります。私の主観による、3大埼玉アニメはこちらです。
 

◆あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

埼玉県秩父市発のアニメ。経済効果3億2千万円、アニメ放送から半年で8万人が訪れたとか。後に漫画や映画にメディアミックスされた人気作。
 
◆らき☆すた
アニメで町おこしの先発大成功例「らき☆すた」。登場人物の実家として、久喜市の鷲宮神社が舞台となっております。経済効果は20億とも30億とも言われております。
 
◆クレヨンしんちゃん
埼玉アニメのレジェンド。春日部といえばしんちゃん。しんちゃんといえば春日部。
 
以上が私の思う3大埼玉県アニメですが、越谷を舞台にした作品もございます!
◆小林さんちのメイドラゴン
過去記事で書いております↓↓リンクです↓↓
 
こんな感じです!
 
◆とっても! ラッキーマン
ガモウひろし先生のギャグ漫画!先生の名前からもわかる通り、越谷市蒲生が舞台となっております。「越谷太郎」という登場人物も存在します!
 
◆バクマン。
原作:大場つぐみ先生の漫画です!大場つぐみさんといえば、デスノートの連載時にガモウひろしさんなのでは!?と噂になりましたよね。実際同一人物かはわかりませんが、バクマン。も越谷と草加をもじった谷草市が舞台となっており、アニメの背景に越谷駅が使われております。
知っている人が見れば、越谷駅東口と分かる↑↑
 
◆越谷サイコー
この街には、何もないけど、ぜんぶある。
越谷を舞台としたNHK地域ドラマです。自分の地元を指して○○サイコー!という人は多いでしょうが、そのままドラマになった街がかつてあったでしょうか!?
越谷市で不動産屋勤務の新人社員が主人公。成仏できないまま蔵に350年いる幽霊、伝助役の佐藤二朗さんがいい味だしてます!残念なのは元モーニング娘。の吉澤ひとみさんが出演していた為、「越谷サイコー」で検索すると「再放送中止」「逮捕」などの記事ばかり出てきてしまう事でしょうか。
 

越谷はウサギの形をしている。

ツル舞うかたちの群馬県は有名ですね。
越谷はウサギの形に似ているといわれます。
どうでしょうか?
 

越谷市章に隠された驚きの意味!

こちらが越谷市のシンボルマークです。
よく見ると…
 
真ん中の笑顔のようになっている所が、越谷の谷です。その周りに細長いカタカナのコの字が4つありますよね?これでコ4谷=越谷を表しております!その周りにある丸の意味はわかりません!!花っぽくしたんでしょう!多分!
 

越谷特別市民、ガーヤちゃんの魅力!

越谷市のマスコット、カモネギのガーヤちゃん
がーやちゃんの魅力はこちらを見て頂ければわかると思います。
ガーヤちゃん公式サイト ←リンクです。
 
この中の、ガーヤちゃん活動日記最新記事。2019年6月18日のものですが…↓↓
テストテストテストテストテストテストテストテスト
テストテストテストテストテストテストテストテスト
 
良き。
 
何故カモネギがイメージキャラクターをしているのかというと、元々越谷には宮内庁埼玉鴨場がありまして、また「越谷ねぎ」という特産品とあわせて鴨スキ(鴨鍋)が名物となっているからです。
ちなみにこの「鴨スキ」というもの、鷹狩り大好き徳川家康が越谷で鴨狩りをした際、狩った鴨をすぐに食べたい!と言い出したのが始まりだそうです。元々日本の農家では、鍋などがない場合は鋤(現代のスコップ)を鉄板代わりにして焼いていたとか。家康公が狩場ですぐに肉を食べたい、と言い出したので鋤で焼いた→鴨鋤。この鋤で焼く行為、すき焼きの語源になっているともいわれております。
 
風が吹けば桶屋が儲かる、という話がありますが、農家が鋤で物を焼く→すき焼き→全米音楽ビルボード1位…という流れには歴史のロマンを感じますね。
全米シングルチャート3週連続1位に輝いた坂本九さんのスキヤキ・ソング。
1位を獲得した日本の歌は、「SUKIYAKI」しかありません!
 

家康が泊まった大相模不動尊大聖寺・越谷名物虹だんご

越谷最古のお寺、「大相模不動尊大聖寺」。関ヶ原の決戦に挑む家康公が、道中に勝利祈願をしたといわれております。また宿泊もした事があるようで、家康公の寝具などが保管されてます。
そして、こちらの境内で営業中の
越谷名物虹だんご
現在、越谷駅前に2号店も出店されております。
当社記事 リンクです↓↓
 
駅前2号店。いつ見ても繁盛してます。
ヨモギも食べましたが、全部美味しい。おすすめです。
 

「腰ぎゃあ」となってしまう件

越谷越谷越谷越谷…と出来るだけ早く、タイプしてみてください。
よくなってしまうんですが、私だけでしょうか?腰ぎゃあ
 
 
 
 
まだまだあるんですが、長くなってしまったので、続きは次回に…。
あ、大事なのを1つ忘れてました!
 

越谷で営業50年の不動産屋、大関建設

賃貸・売買・管理、不動産に関することなら何でも行う大関建設。越谷にて営業50年となっております。
 

■埼玉県越谷市赤山町1-87

■TEL(フリーダイヤル):0120-723-123

■代表番号:048-966-5321

■営業時間:9:00~18:00

■定休日:第2第4第5火、毎水

■ホームページ:https://www.ozeki-k.co.jp/

不動産に関することなら、何でも
お気軽にお問い合わせください!
 
それでは!
 
 
 
続きです↓↓↓
 
越谷にタピオカ専門店がオープンしました↓↓↓
 
 

 

大関建設では新築戸建て購入の仲介手数料が無料です!


 

それでは!