お盆休みと水風船 | CloveR日記〜CとRの結婚生活♡2019.10ベビー誕生☆

CloveR日記〜CとRの結婚生活♡2019.10ベビー誕生☆

2016年4月交際開始♡
2017年9月入籍♡♡
2017年11月結婚式♡♡♡
2019年10月第一子出産♡♡♡♡

嬉しいこと、楽しいこと、悩みごと…色々と綴っていけたらいいなと思います。

世間はお盆休み、そして今日は祝日(山の日)。


危うくルンさんとショッピングモールに行くところでした不安


人が多いであろう場所には行きたくないので、今日も午前中は安定のお庭プールです浮き輪



わが家はC君(夫)が11日〜15日も仕事(土日も)で、お盆休みは16日のみ。


もはやお盆休みと言えない状況でございます。


更に!


再来週から2週間ほど出張に行くらしい。


行き先は大阪。


確か去年も第5波がピーク(緊急事態宣言中)の時も大阪出張に行ってました。


大丈夫なのかな…ちょっと心配です。



我が家のお庭プールの必需品、水風船。


いつも100均で購入するのですがお店によって色の種類や風船の質、入ってる数も違います。


私的にはダイソーの水風船が1番好きです。


色は赤、青、黄、緑、ピンクの5色(はっきりした色味)で、数は100個入り。


特に風船の質(ゴム)が柔らかくてよく伸びるんです。


大きめに作っても(他の風船より)割れにくかったです。


ダイソー以外は、入ってる数が少なかったり、伸びが悪くて結びにくかったり、すぐ割れたり。


色はパステルっぽくてかわいかったんです。(すぐ割るから何色でも一緒なんですがね。)



水風船のストックが無くなってしまったので、次のお庭プールまでにまた買いに行こうと思います。