生徒手帳の写真ってどう撮りました?


うちの学校はクソ真面目にも程がありすぎて、

真顔で撮りました。


いや、真顔じゃないと撮り直しだし、

スゲーッ怖い教頭もいるし!


なんつーか。。アレですよね(なんだよ


うちの学校はこんな感じ。


・スカートの丈はひざ下じゃないと呼び出しくらう。

 (夏くらい出させて!暑い!)


・最終下校時刻が決まってるせいで部活あまりできねー。

 (夏でも6時まで)


・授業サボる?アニメだとよくあるけど、現実だとムーリー^^b


・文化祭なんてものはないけど、その代わりに「3年生を送る会」がある!


・てかバザーが文化祭の代わりなのかそうか。


・体育の前には5分間走+馬とび+おんぶ走+手押し車(ときどき石飛)

 疲れるけど、もう慣れてしまったorz


・冬の放課後には持久走(日によってメニューは違う)

 美術部だとトラックの周りを10周がノルマ。


・だったら部活やろうぜ(^p^)


・髪の毛は肩についちゃいけないんだぜ!当たり前だけど


・体育のときは女子のみ白はちまき着用!そのせいで学費が

 男子より130円くらい高いぜorz いっとくけど公立です。


・ホームルームは「朝の会」とかって呼ぶ。

 その前に「読書タイム」が火曜日以外毎日。火曜日は朝会。


・体育着のハーフパンツ?ひざ上まであります。

 小学校のと比べると長いw 色は黒です。


・ジャージが水色。上だけならいいけど、下もはくと

 ダサく見えてしまうという残念デザイン。


・人数少なくて、空き部屋がいっぱいw

 まぁ小学校と比べたら教室とか狭く感じるけどー


・PCルームのパソコンが余るほど1クラス少ない。


・合唱部とか華道部とか演劇部とかそんな豪華な部活、

 うちにはないぜ^^b


・部室も単なる物置。文化部なんかは違う……けど。


・剣道部&茶道部の部屋が凄い。


・6時間目直後に清掃、そして帰りの会。そして部活。

 帰宅部なんてものは許されない学校です。


・ストレートパーマ及び縮毛矯正禁止。

 もちろん、染めることもカールも呼び出し対象。


・近くにスーパーがある。(コ○プ共済)


・近くにある2つの小学校の卒業生は基本的にここに入学。

 なので小学校の友達とかは必ずいる。知らない人少ない。


・制服はブレザー。基本色茶色で、リボン、ネクタイは緑。

 うわばき、体育着、名札などに学年カラーと呼ばれる色が入ってる。



みなさんの学校はどうですか?

学校にもいろんな特色がありますよね^^


あ、うちの学校の給食はセンターからですが、やっぱ調理室で

作ったほうが美味しそうですね♪


でゎ!