こんばんは。
今日はお天気であたたかくて
洗濯物が乾いて嬉しかったです\(^o^)/

さて、先日の仮装。
みはやは、アリスインワンダーランドの帽子屋マッドハッターの仮装を
したわけなんですが
パーツの写真を載せますね♪

まずは肝心な帽子。
photo:01


photo:02


厚紙とフェルトで作成し
アクリル絵の具で色を塗りました。
想像で色付けしちゃったら
ちょっと雰囲気ちがっていた( ̄▽ ̄)
飾りは竹串に金スプレー。
羽飾りは仮面の半分を使用。


ベスト
photo:03


手持ちのベストに両面テープで
生地を貼りました。
ちなみにCOLA!!の衣装のあまり生地。
なつかしー。


スカーフ
photo:04


子供の浴衣の帯を利用してリボンを
つくり、アクリル絵の具で模様を描きました。


アクセサリー
photo:05


ミシン糸のアクセサリーは
本当はチェーンで繋いでありますが、
チェーンを買いに行く時間がなくて、
グレーの毛糸で編みました。
鍵編みなんて久しぶり(笑)

photo:06


本当はリボンがたくさんついている飾りなのですが
ミシン糸のアクセサリーと
テイストを合わせたくて
毛糸にしました。


パンツ
photo:07


茶色の無地パンツの裾をきり
切った生地を利用して
形を裾広がりに直し…

ひたすら
ポスカでストライプを描き…
アクリル絵の具で模様を描きました。
いちばんめんどくさい作業でした(>人<;)


コートは、学生時代にイタリアの
蚤の市で買ったいい感じに古びた皮のコートを。

ブラウスは手持ちの。

ウイッグは、手持ちのものに
部分的にエクステをたしてみました。

全部着ると…
photo:08


こうなります(笑)
あ、本番では
ブーツはコッシーさんに
本物に似たのを借りました!

何だかんだうちにあるもので
出来たので…買ったのはミシン糸を
2セットで210円のみ!

安上がりだけど…
手間がかかりましたあせる



気になるメイクは…

ドーラン社のライニングカラーの白を
ベースに塗り、おしろいを重ねます。
この作業を3回繰り返したら
このくらいの白さになりました(笑)

赤のアイシャドーで
目の下を赤く。

まぶたは、青のシャドー。

目の上は黒のアイラインをしっかりいれて、下は白ライン。

目の下には薄茶のつけまつげをON!
上にはばさばさの黒つけま。

眉毛には、こげ茶のスパイラルの
エクステを切ったものを
つけまののりでつけました。

頬は、赤のアイシャドーを
げっそりした感じにガッツリいれました。

鼻にも赤のアイシャドーで
かなりくっきりノーズシャドーを。

唇はローズピンク。


するとこんな顔に仕上がりますにひひ
photo:09




本物は…
photo:10


似ているような…似ていないような…
こうして写真を比べてみると
改善点がたくさんあります( ̄▽ ̄)

でも、なかなかこんなに
作り込んだ仮装をする機会なんて
ないので、準備もパーティも
とてもたのしい時間でした(o^^o)♪



iPhoneからの投稿