期末テスト初日。
終わって、帰ってきました~☆
どうだった?
ときくと、毎回セリフのように
『まあまあ。』
との返事がかえってきます(笑)
今日は、まあまあ…でもいい感じ。
だそうです(笑)
テスト中だけは、お昼はお弁当じゃないので、一緒に♡
キャベツは古代ギリシャでは
貧乏人のクスリって呼ばれてたほど
栄養のある野菜。
たしか、消化をたすけたり
美肌や疲労回復にも役立つのよね
でも、植物油と一緒に摂ると記憶力アップ
に役立つんだよ
なので、植物油で揚げたコロッケと
一緒にいただきました(=^x^=)
それから、小さい頃から
毎日、記憶力アップの為に
枝豆を食べさせていたら…
小学4年生くらいの時
枝豆がきらいになってしまい(>人<;)
(今はまた食べられるようになったよ)
そのかわりに、お麩をほぼ毎日
食べさせています
お麩も、学習力UPに役立つ食材だよ\(^o^)
枝豆&お麩のおかげか…
小さい頃から記憶力は自信があるようです
みんなも、ぜひ食べてみてね☆
お年寄りとかにもすごくイイみたいだから、Let'sお麩~(o^^o)/
食後にはヨーグルト食べるよ♡
人間の精神や決断は
腸内の細菌や、心拍数が大きく関係してるらしいよねー。
なので、腸内を整えることが
心身の健康に繋がるってことなのでしょう
って、外食ばかりの
わたしが語るのもおかしいか(笑)
iPhoneからの投稿
終わって、帰ってきました~☆
どうだった?
ときくと、毎回セリフのように
『まあまあ。』
との返事がかえってきます(笑)
今日は、まあまあ…でもいい感じ。
だそうです(笑)
テスト中だけは、お昼はお弁当じゃないので、一緒に♡
キャベツは古代ギリシャでは
貧乏人のクスリって呼ばれてたほど
栄養のある野菜。
たしか、消化をたすけたり
美肌や疲労回復にも役立つのよね
でも、植物油と一緒に摂ると記憶力アップ
に役立つんだよ
なので、植物油で揚げたコロッケと
一緒にいただきました(=^x^=)
それから、小さい頃から
毎日、記憶力アップの為に
枝豆を食べさせていたら…
小学4年生くらいの時
枝豆がきらいになってしまい(>人<;)
(今はまた食べられるようになったよ)
そのかわりに、お麩をほぼ毎日
食べさせています

お麩も、学習力UPに役立つ食材だよ\(^o^)
枝豆&お麩のおかげか…
小さい頃から記憶力は自信があるようです
みんなも、ぜひ食べてみてね☆
お年寄りとかにもすごくイイみたいだから、Let'sお麩~(o^^o)/
食後にはヨーグルト食べるよ♡
人間の精神や決断は
腸内の細菌や、心拍数が大きく関係してるらしいよねー。
なので、腸内を整えることが
心身の健康に繋がるってことなのでしょう
って、外食ばかりの
わたしが語るのもおかしいか(笑)
iPhoneからの投稿
