



http://ameblo.jp/clover-clover4/entry-12101207878.html


http://ameblo.jp/clover-clover4/entry-12021191291.html


http://ameblo.jp/clover-clover4/entry-12038016470.html


http://ameblo.jp/clover-clover4/entry-12082965914.html
今日もこのブログにお越し下さりありがとうございます

先日は年末EMおそうじ講座に行ってきました♪
EMとは複数の有用な微生物(乳酸菌、酵母、光合成細菌)を共生させた集合体だそうです。(通称:EM菌*)。
*「EM菌」という菌は存在せず、EM中の微生物の集合体の総称として広く使われているそうですよ~。
(写真向かって右側がEM活性液で、左側は抽選で当たったEMの飴です♪)
微生物、善玉菌のあつまりだそうなので身体に安全なのです♪
EMは野菜作りをされている方だと知っている方もいらっしゃるかも。
おいしい野菜を安全に作るのにとっても良いそうですよ♪
そしてこのEMはお掃除にも使えちゃいます♪
EMに入っている微生物達が、においを消したり、汚れを落としたり、汚れをつきにくくしてくれたりして
ガンコな汚れやカビは以外は活用できるそうです♪
頑固な汚れやカビは一度専用の洗剤で落としきれいになったら普段のお掃除などでEMを使って行くと良いそうです。
我が家この時期になると窓枠が結露してかびさんが出来るのでいちどかびさんを落としてからEMを使用してさっと窓枠を拭くようにしてみました♪
春までどうなってるのか楽しみです~。
私は子供の帰宅時間の関係で最後までお話を聞くことが出来ませんでしたが、
とっても楽しいお時間を頂きありがとうございました!
最後まで聴きたかったな…(ボソっっ…苦笑)
あ!講座の会場になったカフェ「らくだう」さんで頂いたケーキもとってもおいしかったです♪
気がつくと所々しゅっとEMをスプレーしてさっとふいたりしています。
EMはとっても安全なので(生ものなので消費期限はありますが)どこにでも使える、
そして、ホコリや汚れを着きにくくしてくれるのがとっても良いです。
ホコリや汚れは気の流れを滞らせてしまいます。
だから使い続けることで汚れやほこりを着きにくくしてくれるEMはそういった観点からもお勧めです。
そして何よりも地球に、環境に、人にも優しい。
年末に向けて皆さんもお掃除いかがでしょうか?
よごれもほこりもそして物も握ったままでは新しい物は入ってきませんし、流れもせき止めてしまいます。
…とかいいつつ、我が家はとっても物が多いけれど…苦笑
それでもばしばしと最近手放しています。
そうそう!ちょっと話はずれてしまいますが、この手放す…というのは
物質的な物に限ったお話しではありません。
人間関係も思考も、感情も全てに対していえることです。
特に人間関係の変化は悲しいと感じられるときがあるかもしれませんが、それは新しい出会いのサインです。
だから執着せず、どういう形であれ愛(この場合は無条件の愛)を贈って
「今までありがとう…」と手放していきましょう。
そうすることであなたに新しい出会いが訪れてます(*^_^*)
執着してしまうと、流れをせき止めて悪循環を引きをおこし、どんどん自分も相手苦しくなってしまいます。
愛を持って感謝して手放すことでより良い出会いへと歩いて行きましょう♪
感情や思考も一緒ですよ☆
話がずれてしまいましたが、EMは我が家で大活躍中です♪
最後に、講座でご一緒して下さった皆様、そして講師の皆様。
本当にありがとうございました!