先日のワークショップでちょっと話題に?なった五芒星。
五芒星ってよく見るし、聞くけどなに?!って思われる方って多いのではないでしょうか?
私もその一人です(笑)
なのでちょっと調べてみました。
五芒星
五芒星は、陰陽道では魔除けの呪符として伝えられているそうです。印にこめられたその意味は、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相克を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として重宝されたそう。
また五行説(ごぎょうせつ)とは、古代中国に端を発する自然哲学の思想で、万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説だそうですよ~。
また、5種類の元素は『互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する』という考えが根底に存在するそうです。
日本にとどまらず昔から世界的に使われ世界中で魔術や錬金術の象徴的な記号とされ、強い魔除けの力を持つモチーフとして知られてもいます。
これ調べ始めたら奥が深すぎて頭がうぉーーーーーってなりました…笑
ただ、魔法という言葉と、万物、循環ということばがとても印象に残っています。
そういえば鞍馬にも五芒星ありました。
五芒星うーん!!奥が深い!!
それでは今日も素敵なご縁を沢山頂きありがとうございます(*^_^*)
皆さんにとっても素敵なご縁が沢山有りますように♪
心より愛と感謝を込めて天使達共に込めて☆




紗悠



11月28日満月の日全二回天使を感じるワークショップはこちらまで☆