b-flower、今年もやりますよ、LIVE。
今年はとてもいろいろな事がありました。
1月に岡部くんが天国へ行ってしまったあと、b-flowerは以前にも増して結束が固くなったように感じています。悲しみは人を強くするというのは本当だと思います。(岡部くんの事を語るとまた悲しくなるので、今日は控えます。)
僕個人としては、この年齢にして、ほぼ人生初の弾き語りに挑戦(6月のサカナさんとの『seeds night』)して、緊張しまくりでした。
サカナさんと二人でLivingstone Daisyの曲やFive Beans Chupの曲を披露できたのも良かったな。
みんなが喜んでくれて嬉しかった。
そして何より今年の大きなイベントはザ・ランドリーズとの渋谷lushでのライブ。
主催のムクドリの会のみなさんを始め、あんなに沢山の方が僕らの音楽を聴きたいと思って集まってくれるなんて。
それにしてもランドリーズ、音楽に向かう心意気が本当に素晴らしい。
そしてその心意気以上に、奏でられる音楽がさらに素晴らしい。
彼らの音楽が世界中の人々に聴かれるようになればいいのに。
彼らと一緒に演奏した『You’ll Start a War』は一生忘れないだろうな。
僕はもうね、ここまで来たら多分ずっと音楽やめないと思う。
声が出て、ギターも弾けて、何よりb-flowerやLivingstone Daisyの音楽を聴きたいと思ってる人が居てくれるんだからね。やらなきゃ岡部に怒られる。(ファンの皆さんにも怒られる)
まあ、そうは言っても「ファンの人が望むような音楽を作らなきゃ」などとはこれっぽっちも思ってないからご安心を(笑)。
これからもいつも通り、やりたいようにやらしてもらいますー。
来年はリリースもある予定。よろしくね!
b-flower & The Laundries LIVE “another sunny day”
2017年12月2日(土)@ 渋谷 LUSH
1.ペニーアーケードの年(『ペニーアーケードの年』『Clover Chronicles1』)
2.グライダーと長靴(EP『Nobody Knows This is Nowhere』Sugarfrost コンピ『birth of the true』)
3.リラの咲く日々(『World’s End Laundry』)
4.太陽の雫(『Clockwise』)
5.Another Sunny Day(未発表曲)
6.October Song(『b-flower』)
7.自由になりたい(新曲)
8.タイトル未定(新曲)
9.Bye Bye Canary Bird(『ムクドリの眼をした少年』)
10.地の果てより発つ(『b-flower』)
アンコール
11.日曜日のミツバチ(EP『日曜日のミツバチ』『ペニーアーケードの年』『Clover Chronicles1』)
12.サトウカエデの下で(『Clover Chronicles1』『Grocery Andromeda)
With The Laundries!
13.You’ll Start a War(The Pale Fountains)
1.2.3.4.6.9.10.11.12は『the very best of b-flower 』にも収録
b-flower & The Laundries、渋谷LUSHでの対バンライブまで、あと1カ月!
フライヤーも出来上がり、いよいよ近づいてきたなあぁって実感しています。
ところでチケット、まぁだまだ余裕があります。(渋谷系じゃない方ネオアコなもので)
東京遠征は今度いつできるかわからないので、ぜひみなさんこの機会にどうぞ!
このフライヤーを近日中に東京都内各所に配備予定です。
その場所をまた公開しますので、ファンのみなさま、もしよろしければGETいただき、
友達誘ってお越しやすー。
(いつまで経っても草の根運動のお願いばかりですが、これはこれでbらしくていいのかもなと思うこの頃)
b-flower 八野