EP . The Boy With Grey Starling Eyesの内容について | clover chronicles Ⅱ

clover chronicles Ⅱ

b-flower・Livingstone Daisy 八野英史の音楽年代記 クローバークロニクル2

$clover chronicles Ⅱ-grey starling

2012年8月8日 配信リリースが決定!
EP.「ムクドリの眼をした少年」 Five Beans Chup

1.ムクドリの眼をした少年(From Album「The First Day of Summer」)
2.午後は白い真夜中(From Album「The First Day of Summer」)
3.あこがれ(99 demo version)

Seeds Records の過去のCD作品からの気まぐれ配信シリーズ第二弾のリリースが決定!
今回も b-lower の変名ユニット Five Beans Chup の作品です。
Track 1、2はCD「The First Day of Summer」から。CDと全く同じトラックです。

Track 3 は未発表デモバージョンを今回のリリース用にリマスタリングしたものです。

この「あこがれ」という曲は、アルバム「b-flower」制作後に、b-flowerでやろうと思って作った曲で、ミニアルバム「Paint My Soul」の候補からもれたので、その後にFive Beans Chup でってことになったような記憶があります。

ちなみに僕は Five Beans Chupのアルバム「The First Day of Summer」のバージョンが好きですが、このb-flowerで取りかかるつもりだったデモバージョンも「悪くないよ♪」と思います。

ただ所詮「デモ」なので、これでみなさんからお金を取るってのも気がひけて、ボーナストラック的な扱いにさせてもらいました。(この一曲だけ買うには配信の設定上、普通にお金かかっちゃいます。ごめんなさい。)


最近、実家の大阪、高石市に帰ることが多いので、なんかいろいろ小学校時代のことを思い出してるうちに、この3曲をリリースしたいなって思いました。(ほんとに気まぐれでしょ)

配信用ジャケットは前回に続いて僕が作りました。
写真は、先日たまたま通りがかった実家近くの小学校。夏休みの午前10時なので、誰もいませんでした。なんか懐かしかったので、思わずiPhone で撮影。

高石には臨海工業地帯の煙突が乱立し、交通量がハンパなかった旧国道26号線もとおっていて、小学生の頃は光化学スモッグで全国的に有名な市でした。
この羽衣小学校や東羽衣小学校、僕の通ってた高陽小学校とかは運動場での朝礼でバタバタ人が倒れてました。今から思うとすごいことですよね。

さて昔話はこのへんにして、今回の配信も(CDを持ってる方も初めて聴く方も)楽しんでもらえたら嬉しいです。

配信は今回も viBirth と iTunes Store そして Amazon Mp3、Mobile By GIGA着うたフルからも。
例によって iTunes Store は8/8発売までに承認がおりるか微妙です。
Amazon Mp3、Mobile By GIGA着うたフル は多分、数日から数週間は発売が遅れると思います。

ではでは発売をお楽しみに!