Love Wonderland | clover chronicles Ⅱ

clover chronicles Ⅱ

b-flower・Livingstone Daisy 八野英史の音楽年代記 クローバークロニクル2

$clover chronicles Ⅱ-lovewonder

Love Wonderland / Humming Toad
4曲入EP「Love Wonderland」

時々こういう意地の悪い歌詞を無性に書きたくなるんよね。
これは99年頃にオカベーロが作ったビートリーな曲が楽しくてできたんだけど、
変名ユニットのハミング・トードの曲。

携帯電話が普及して、テレビゲームが僕の周りでも流行ってていう時代。
歌は世につれ、世は歌につれ。

こういう時代が刻印されてるような(そういうモノを含んだ)詞は、あまりb-flowerでは書かないです。

阿久悠さんや秋元康さんはそのへんの賞味期限の短い事象を扱うのがすごく上手くて、アイドルに見事に歌わせちゃうんですよね、リアルタイム現在の歌詞を。
それはヘタなロックよりよっぽどリアルだったりする。

昔から言ってたように、僕はほんとアイドルにもっと詞を書きたかったんですがね。


「Love Wonderland」

愛情消えたんでバイバイ
ネムたいから 早くセーブして Game over
根性なしなんで 飽きちゃったんだ
これが からだと心理の Love Wonderland

会いたくなくて 逃げまわっても
すぐに電話で つかまってしまう
縛られるのも 相手によるってことかな
とにかく まあ そんなとこ

「すき」って言った憶えない(言ってないはず...)
月のみぞ知る アン・ハッピー・トーク

友情? 続かないよ もういいよ
顔で笑ってとか そういうのなんか嫌い
問題なんもないよ なにブルー入ってんの
これが理性と生理の Love Wonderland

「すき」って言った憶えない(いや、言ったかもね...)
月のみぞ知る アン・ハッピー・トーク

愛情消えたんでバイバイ
面倒だから リセット押して Game Over
根性見えたんで やんなっちゃったでしょ
これが からだと心理の Love Wonderland

これがからだと心理の Love Wonder
理性と生理の Love Wonder
夢見たふたりの Love Wonderland

YPさんアップのYouTube