こんにちは、
「歯科保存治療」大好きのヨコタです。
今月もクローバー通信できました。
今月で vol.85なので、もう8年目に突入ですね。
今月のテーマは、効果的なフッ化物応用 についてまとめています。
フッ化物塗布の必要な回数はお口の状態によって異なりますが、
1年に2~4回の塗布を継続することで20~40%程度の
虫歯の予防効果があるとされています。
特に、「乳歯」や「生え立ての永久歯」は歯の質が弱いので、
フッ化物塗布で歯の質を強くし、むし歯予防に効果的です。
また、「成人」には、歯茎が下がって、露出した根の部分にフッ化物塗布を行うと、
むし歯になるリスクを下げることができます。
ちなみに、
クローバー歯科では、半年ごと(1年に2回)のフッ化物塗布を
お勧めしています。
興味ある方は、読まれてくださいね。
それでは、また。