こんばんは、サワスコです。
なんと、昨日の日曜日もセミナーに参加してきましたよ。
これで、勉強が趣味といっても過言でない状態かも・・・・・!?
昨日、行ってきたのは、歯内療法です。
歯内療法とは・・・・・・わかりやすく言えば歯の根っこの部分の治療のことです。
歯の神経とったり、根っこの先にたまった膿を出したり・・することです。
歯の根っこの中はとても複雑。だからこそ、
単純な治療では不十分なこともあります。
しかも、根っこの治療が上手く行かないと、被せ物だけセラミックいれても
根っこに何かあったらまたやり直しになるのです。
そうならないように、日々努力しているわけです。
そうそう、そんな話より、昨日のセミナーですが・・・
歯内療法も新しい時代になってきた、そんなことを実感したセミナーでした。
この器具が、複雑な根っこの中をきれいにお掃除してくれるのです。
いきなりこれを使うわけではなく、
ここに来るまでにより丁寧な仕事が要求されるのですが・・。
少しずつですが、当院でもいろいろ変化させていきたいと思います。
そして、昨日の講師は、僕が長崎在住時代にお世話になった
冨永先生と、ぼくの後輩の田中先生。
一緒に写真撮ってもらいました!!
まずは、冨永先生と。
そして、後輩の田中と。
いやあ~、日々、勉強ですな!!
それでは、また。