クローバー通信 vol.62 | 福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

福岡・藤崎駅の歯医者!むし歯、歯周病のない健康な歯に

藤崎駅4番出口徒歩7分の歯医者、歯科。保存治療、むし歯治療、ダイレクトボンディング、セラミック、根の治療、歯周病治療で、歯と歯ぐきを健康に保ち、一生自分の歯でおいしく食べましょう。歯科保存治療指導医・専門医が、歯を健康に保つ秘訣をわかりやすくお伝えします。

こんにちは、サワスコです。




今月もクローバー通信 発行しましたよ。




なんとなく月1回のライフワークとなりつつあるクローバー通信。




今月のお題は 「インプラント周囲炎」について です。




インプラント治療、


もはや珍しい物ではなく、


ごくごく一般的な治療法の一つになっていますよね。




そのインプラント治療が終わるまでに


結構時間がかかるのものです。




なので、


みなさん、治療が終わると、ほっと一安心している方が多いと思います。




しかし、インプラント治療はその後のメインテナンスをしっかり行わないと


トラブルの原因となってしまいます。




自分の歯でもきちんとメインテナンスを行わないと


歯周病になってしまいますよね。


それは、インプラントでも同じ。




いったん炎症がおきてしまうと、


その広がり方は自分の歯よりも急速に進行してしまいます。




などなど、インプラント周囲のブラッシングのことも簡単にまとめています。




ご興味ある方は、院内においていますので


ご自由にどうぞ持って行かれてください!!







それでは、また。