Dr.はるかです。
先週土曜日は、
筒井塾咬合療法研究会
九州支部サブ支部会の定例会に出席してきました
夜7時開始だったので、
次男のお世話は夕方から夫にバトンタッチ
今までは
2時間程度しか夫にお願いしたことがなかったので、
約7時間に及ぶ今回は少々不安でしたが、
思い切って甘えさせてもらいました
定例会はいつもながら濃い内容で、
非常に有意義な時間となりました
本気で歯科治療に取り組むメンバーとの交流は、
私の宝物です
(今の私にとっては、高級ブランド品以上の価値です)
今回参加して、改めて思ったことがあります
私が歯科医師になった目的
この勉強会に参加した目的
クローバー歯科を受診した患者さんの目的
これらの目的を見失わずに努力を続け、
最適と思われる選択をしていく・・・
進む方向が分からなくなったときには、
何が本来の目的だったのかという原点に帰る
目的を明確にして努力を続ける限り、
その努力は必ず報われるのだと思います
ところで・・・
これを読んでくださっているあなた、
私が不在中の次男の様子が気になりますね
多少のグズつきはあったようですが、
長男に一喝
された後はおとなしくなり、
ミルクを人並み以上
に飲んで、
メリーを見ながらご機嫌
だったそうです
さすが大らかな次男です
パパによく似た性格なのでしょう
仲良くお留守番してくれたオトコ3人衆に感謝
筒井塾 http://www.22i-juku.jp/index.html
クローバー歯科 http://clover-dent.com/