Dr.はるかです。
17日(土)、18日(日)は、九州大学医学部 百年講堂・同窓会館で開催された「第18回日本歯科審美学会・第26回日本接着歯学会 合同学術大会」に出席してきました
両学会の会員である私にとっては、一石二鳥の学術大会でした。
久しぶりに長崎大学の先生や歯科衛生士の方々とお会いし、
とても懐かしい気持ちでお話しさせて頂きました。
今回の主な目的は、私が大学で行った研究を発表することでした。
患者様の満足度が高いホワイトニング治療を行うためには、
歯科医師が患者様の納得する説明を行うことが特に重要であるという
内容です。
発表の際は、日本大学の宮崎教授、新潟大学の福島教授といった
接着歯学だけでなく審美歯科でも著名な先生方のご質問を受けることができ、
とても有意義な時間となりました。
発表終了後には、長崎大学の歯科衛生士の方々と記念写真を撮らせて
頂きました
このうち2名の方は、先月行われたホワイトニング・コーディネーター試験を
受験し、見事合格されたそうです。
今後益々ご活躍されることでしょう。
クローバー歯科の歯科衛生士Sさんも、私と一緒に頑張っていきましょうね
(皆様にご紹介前なので、イニシャルと致しました。)
いよいよ明日から、オープニング前の研修が始まります