こんにちは、最近はDr.はるかのホワイトニング講座(?)が続いておりましたが、ひさしぶりに院長予定のぼくが書いています。
今回は写真がいっぱいあるので文章は短めにします。
内装工事36日目です。
ほとんどの工事が終わりました。
全体的に清潔感を出したかったので白を基調にまとめてもらいました。
自動ドア上の非常灯です。最近のはコンパクトになったんですね。
この写真は、入口を入ってすぐの段差です。床上げしたところです。
ここは、受付カウンターです。歯ブラシた歯間ブラシ、ホワイトニング関係などの展示するショーケースにしました。
この写真は、受付カウンター下の間接照明です。しゃれていると思いませんか
この照明は、待合室の堀り上げした部分です。
これは、待合室と診療室を区切るドアです。このドア、床から天井までの大きさなんですね~。
待合室のガラス窓には白いブラインドです。ロールカーテンと迷いましたが、ブラインドのほうがかっこいいかなあ??
これはパウダーブースです。鏡に映っているのはぼくです。実は今回の写真は全て携帯電話で撮影しました。
次は、業務用エアコンの取り付け完成ですね。
これは、エックス線撮影室です。
そして今回最後の写真はガラス窓を外からみた図です。ここは待合室と診療室1に面します。
デザインから携わっていただき、またいっぱい相談にのっていただいたO先生、内装工事をしていただいたF社のT社長、現場担当責任者のYさんほか、みなさんありがとうございました。
そして皆さんにお知らせがあります。
工事36日目でやっと開業日が決定しました。
12月7日(金)10:00~
ある方に開業日を相談してこの日がいいのではないかということで決めました。六輝表でも先勝です!!
みなさん、よろしくお願いします。