今月初めにキャンドゥで買った、ご飯が炊けるマグ
なかなか使う機会がなかったのですが、下旬になってから、2回使ってみました。
まずは、白米と発芽玄米をブレンドしたもの。
60分きちんと給水したものの、発芽玄米は給水不足だったようで、芯が残る仕上がりでした
そして、白米だけで炊いたもの。
見た目はツヤツヤでいい感じですが、部分的にカチコチのところが…。
試した結果、どちらも、レンチンの後半過ぎから吹きこぼれます。
外箱に「吹きこぼれる場合があります。吹きこぼれが気になるときは、マグの下に受け皿をしいてお使いください」という注意書きがあるので、最初から受け皿を敷きましたが、マグの蓋も皿も、吹きこぼれで結構汚れました
吹きこぼれがある分、ご飯が固くなるのかもしれません。
ネットで検索したところ、プラ素材の1合炊きのタイプもあるので、1合炊きタイプで0.5合炊く方が、固くならずに済むのかも…。
このマグは陶器なので、お漬物の保存容器として使おうと思います