抗がん剤治療4クール目第1週 | 熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で独立した五十路男のブログ

熊本で2005年4月に起業してからの活動日誌。ランとがん治療とガンダムも。がんサバイバーたちに希望を!

今日は抗がん剤治療の日(抗がん剤治療4クール目第1週)でした。

 

回を増すごとに痛みも増してきますが、とりあえずのゴールが決まっているので精神的にラクです。

 

そういえば、先日は伯母といとこがわざわざ城山公園まで会いに来てくれました。

歯科衛生士のいとこは私の口の中のことを気遣ってくれてグッズを用意してくれました。

 

ちょうど毎月通っている歯科医院さんから頂いたうがい薬が少なくなっていたら助かりました。

それ以外にもいろんなグッズしっかり使わせてもらいます。

 

さてさて、今回は白血球の中のなんとかというやつの値が下がっているから、一回飛ばすかどうか確認されました。

う~ん、逆に1回飛ばさなかった時のリスクを聞いて、免疫が落ちているから病気にかかりやすくなることがあるらしいですが、今週は打ち合わせも少なくしているので、1時間遅れで予定通りに点滴スタートしました。

 

 

今回は結構寝てました。

約2時間の点滴を終え、指や足が攣ったようになって動きがにぶくなりました。

たしか前回も足首の動きが鈍かったけれども、きっと同じように攣ったような感じで、歩くときにちょっとフラついていました。

 

声も枯れて、鼻水が出て、水も痛い・・・。

涙流しても目が痛くなるくらいです。

 

水曜日くらいにはマシになると思いますので、しばらくおとなしく本業をさせて頂きます。

電話も厳しいので、メール中心でお願いします。