8/4(土)
OSK南座公演観劇前に少しばかり京都を散策しました。
まずは地下鉄今出川まで行き、娘の通う大学へ
何で
・・・・暑い京都を散策しようと言うのに私達母娘はお扇子を持参することを忘れてしまいました
すると娘が「今日、大学ではオープンキャンパスやってるはずや!」と言うので・・・
悪いとわかっていますが・・・
・・・オープンキャンパスでは団扇を配っているはず
すぐそばなので頂きにいきました

だけと思ってましたが・・・
ドリンクまで頂き・・・
少し早いけど学食でランチを頂くことにしました!
北野でお豆腐料理を頂く予定が学食に変わり安上がりに
お腹も一杯になりバスで北野天満宮にお参りに行きました。
この日は朝早くから例祭(北野祭)をやっていたようで観光バスもいっぱい来ていました
そして、境内には写真のように大福梅の土用干しがされていました。
この梅は4週間かけてカラカラになるまで干い上げられ
再び塩をまぶして11月下旬まで貯蔵した後、
裏白を添えて奉書で包まれて12月13日の事始目から12月25日の終い天神の頃まで
参拝者に授与されるそうです。
見事な風景に
参拝を終えた私達母娘は再びバスに乗って今度は四条烏丸まで行き
まずは錦市場へ
大好きな豆腐ドーナッツをお買い上げ
その後は試食めぐりを繰り返し・・・
娘の御用達の洋服店へ
散々歩き回ってヘロヘロ状態で開場前に南座に到着しました。
たくさんの人々が開場を待っておられる光景を何故か嬉しそうに
眺めながらワクワク待つ私は周りの方々からは
どんな風に映っていたのでしょうね
OSK南座公演観劇前に少しばかり京都を散策しました。
まずは地下鉄今出川まで行き、娘の通う大学へ

何で

・・・・暑い京都を散策しようと言うのに私達母娘はお扇子を持参することを忘れてしまいました

すると娘が「今日、大学ではオープンキャンパスやってるはずや!」と言うので・・・
悪いとわかっていますが・・・
・・・オープンキャンパスでは団扇を配っているはず

すぐそばなので頂きにいきました


だけと思ってましたが・・・ドリンクまで頂き・・・

少し早いけど学食でランチを頂くことにしました!

北野でお豆腐料理を頂く予定が学食に変わり安上がりに

お腹も一杯になりバスで北野天満宮にお参りに行きました。
この日は朝早くから例祭(北野祭)をやっていたようで観光バスもいっぱい来ていました

そして、境内には写真のように大福梅の土用干しがされていました。
この梅は4週間かけてカラカラになるまで干い上げられ
再び塩をまぶして11月下旬まで貯蔵した後、
裏白を添えて奉書で包まれて12月13日の事始目から12月25日の終い天神の頃まで
参拝者に授与されるそうです。
見事な風景に

参拝を終えた私達母娘は再びバスに乗って今度は四条烏丸まで行き
まずは錦市場へ

大好きな豆腐ドーナッツをお買い上げ

その後は試食めぐりを繰り返し・・・

娘の御用達の洋服店へ

散々歩き回ってヘロヘロ状態で開場前に南座に到着しました。
たくさんの人々が開場を待っておられる光景を何故か嬉しそうに
眺めながらワクワク待つ私は周りの方々からは
どんな風に映っていたのでしょうね


