暇つぶしに | NNのピグブロ

NNのピグブロ

ピグの日常、リアルな日常などなど




こんばんは、NNです。


今日は、暇つぶしにこんなのを作ってみました。





折り紙で、和傘を作ってみました。
偶然見つけたとある方のブログで、折り方が載っていたので
試しに作ってみましたが、思ってたより簡単で気に入ってしまいました^^*


でも色の組み合せの微妙感、やや雑、やや不格好ではありますが
初めてにしては!また大雑把な私にしては!上出来かなと思ってみたり(笑)


しかもこの和傘、一応開きます!



内側はこういう感じになっていて、開いたり閉じたりできちゃいます。
こういうのが折り紙で作れちゃうんですねー。折り紙すごい…!



すごいと言えば、もう一つ
最近の100均の折り紙の種類の豊富さにびっくりしました。


今回使った折り紙は、京ちよがみ(和柄)と普通の折り紙。
あとクラフト両面ちよがみといって、普通の折り紙より厚手で
折り紙で使うというよりは、ラッピング用に使う紙で折ってみました。


こんなに柄が可愛くて、種類も豊富で、しかも100円!(これが一番)なのが
私にとっては、嬉しい限り(^O^)/…なのですが。


ただ残念なのが、微妙に揃ってないんですよね。
例えば、折り紙を三角に折っても、角が合わなかったり(苦笑)
まあでも100均やし、柄が可愛いからいっか♪と思い、私は使ってます^^;



今回作った和傘、
作り方はネットで 『和傘 折り紙』 で検索して頂いたら色々でてると思います。
なので、私が教えるよりも、そっちの方が良いです。
…え?丸投げ?………いやいやいやいや:*:・( ̄∀ ̄)・:*:←



今回作った和傘は、練習だったので
次は!もう少し上手く作れるよう練習しようかなって思います(*^^*)
お部屋に飾れるほどの作品が出来ることを願って…(笑)