[2019年新年企画①]MBC 上半期ドラマラインナップ, 竜神様ご加護を→うつらな状態 | すみれ ’s Diary

すみれ ’s Diary

韓国ドラマを観てあらすじや撮影時のエピソード、好きな歌手の情報などを書いてます‥

(2019年 01月08日記事)
 


'ドラマ王国' MBCが多様な新作たちとともに 2019年砲門を開く. 多様なジャンルと派手なラインナップは MBCが今年ドラマ局に大きい力を加えていることを見せてくれる。去年上半期深いスランプに陷った MBC ドラマ局は下半期から徐徐に名声を取り戻して 2019年新作たちに対する期待を高めて来た. 心機一転真書がっちりしているラインナップを構築した MBC ドラマ局が 2019年初ボタンをよく通すことができるか関心が集められる。

 


◆竜神様ご加護を, 人に対する共感と理解

'秘密と嘘' 後続作 MBC 新しい一日ドラマ '竜神様ご加護を'が初走者に出る。来る 1月 14日初放送される '竜神様ご加護を'は世の中万物の数千種色を読み出す ‘絶対視覚'を持った女シン・チョニ(イ・ソヨン)が世の中を黒白だけで見るピアニストのマ・プンド(ジェヒ)に会って愛と人生の美しさを分けて, 忘れてしまったお父さんの秘密を捜し出す現代版沈清の話だ. 製作陣は人に対する共感と理解をグリーン '竜神さまご加護を'を通じてヒーリングすることができるドラマを作るという覚悟だ。

イ・ソヨン, ジェヒ, チョ・アン, キム・ヒョンミンなど主役 4人方とオ・ミョン, クム・ボラ, アン・ネサン, パク・ジョンハク, ユン・ボクイン, イム・ジウンなど名品助演たちが一緒にする. 初放送の前 '竜神さまご加護を' 製作陣と主演俳優たちは 10日サンアム MBC ゴールデンマウスホールで製作発表会に参加して作品に対する多様な話を伝える計画だ。

 

 

◆春が来るが春, イ・ユリxオム・ジウォン 'ボムボムケミ'がカギ

MBC 水木ドラマ初ラインナップはファンタジーコメディードラマだ。キャスティングが歴代級だ。 '視聴率女王'と呼ばれるイ・ユリと '信じてみる俳優' オム・ジウォンが団結した '春が来るが春'は現在放映中の '赤い月青い日' 後続で視聴者たちを訪ねる。

'春が来るが春'は家族に献身する俳優出身国会議員奥様イボム(オム・ジウォン)と自分しか分からない記者出身のアンカーキム・ボミ(イ・ユリ)の身が変わるようになりながら他人の生を通じて自分の生を返り見た二人の女が真正な自我を回復する内容を記したファンタジーコメディードラマだ。

身がチェンジになるという設定はちょっと古臭い素材ではあるが主演イ・ユリとオム・ジウォンが描いて行くストーリーとこれらのケミストリーだけおいてみたら期待以上の興行作が誕生するつもりという希望がある. 'ボムボムケミ'(イ・ボム+キム・ボミケミ)が視聴者たちに通じるか成りゆきが注目される。来る 1月 23日初放送だ。

◆アイテム, '興行王' チュ・ジフンが選択したドラマ

MBCの最大期待作は MBC 新月火ドラマ 'アイテム'だ。シン・ハギュンが導いている '悪い刑事'の後を引き継いで興行を引き続く野心作で数えられる。最近主演チュ・ジフン, チン・セヨン, キム・ガンウまで初スチールが公開されながらもっと期待が高くなっている作品だ。

カカオページで人気裏に連載中の同名のWebToonを原作でたいてい 'アイテム'は行き違った運命の二人の男女が特別な超能力を持った品物を取り囲んだ陰謀と秘密を暴くファンタジーブロックバスターで OCN ドラマ '助けて'を筆を執ったチョン・イド作家と 'グッドバイミスターブラック' などを演出したキム・ソンウック PDの合作だ。こういうわけで MBCは月火ドラマ, 水木ドラマ皆 'ファンタジー' 要素が濃い作品で視聴率競争に跳びこむようになる。

何より 'アイテム'はチュ・ジフンの 4年ぶりのテレビ劇場カムバック作という点でつとに関心が熱い。 劇の中でズジフンは刑事部検事カン・ゴン役を引き受けて演技する。去年 2018年スクリーン最多観客動員 1位に輝くチュ・ジフンがテレビ劇場ではどんな成績表をおさめるか関心が集まる。'アイテム'は '悪い刑事' 後続で来る 2月の中で放送される。

 

 

◆悲しい時愛する, チ・ヒョヌxパク・ハンビョルxリュ・スヨンxワン・ビンナの激情メロ

'悲しい時愛する'と言うチ・ヒョヌ, パク・ハン・ビョル, リュ・スヨン, ワン・ビンナなど信じてみる俳優たちのキャスティング消息で期待を集めている MBC 新しい週末ドラマだ。 

MBCが '神さまとの約束'後続で ‘悲しい時愛する'は愛は有りがちだが本当の死とは大変な時代に真正な愛を尋ねる男女の激情メロドラマ。 'アヒョン洞の奥様' '神さまと呼ばれる男' 'チャクペ' 'ミス リプリー' '君なしに生きる事ができない' など多様な作品を通じて吸入力ある演出を見せてくれたツェイソブ PDが演出を '女の秘密' 'ミスおばさん''緑馬車'などを筆を執ったソン・ジョンリム作家がシナリオを引き受けて期待感を高めている。

製作陣は (愛に失敗した人々の二番目愛を通じて視聴者たちに本当の愛の意味を伝えて, 内緒な欲望を持った人々の追って追い回されるはらはらする関係を通じてぴりっとする劇的楽しさをプレゼントする予定」とほのめかした。'悲しい時愛する'と言う来る 2月 '神さまとの約束' 後続に放送される予定だ。

 


 
 


◆ザ・バンカー, キム・サンジュンxチェ・シラxユ・ドングン

レジェンドの帰還

キム・サンジュン, チェ・シラ, ユ・ドングンまで大韓民国レジェンド演技派俳優たちが一ドラマで団結した。 お金と権力が集まる巨大銀行の不正腐敗と不條理に対立して正義を守るために孤軍奮闘する人々の話を取り上げた金融オフィスドラマ 'もっとバンカー'だ。

キム・サンジュン, チェ・シラ, ユ・ドングン一緒に去年活発な活動をお目見えしたライジングスター、アン・ウヨン, シン・ドヒョン, チャ・インハの 3人 3色の '監査室トリオ'で 'ザ・バンカー'に合流して若いエネルギーを吹き入れる見込みだ。

 

'春が来るが春' 後続作 MBC 新しい水木ドラマ 'ザ・バンカー'は日本の人気マンガ ‘監査役野崎'(原題 監査役野崎修平 / (C)Ryoka Shu,Shigeru Noda / SHUEISHA)を原作にした作品。来る 3月 MBCを通じてベールを脱ぐ.

特に原作マンガ '監査役野崎'はマンガの人気を引き継いで去る 1月日本でもドラマに放映されて人気を呼んだところ, 2019年マンガを原作で新しく誕生する韓国型 'ザバンカー'に対する期待も聳えている状況だ. 韓国版 'ザバンカー'と原作マンガ, 日本ドラマと比べながら見る楽しさもかなり良いようだ。

 

◆特別勤労監督官チョ・ジャンプン, MBC切符社会諷刺ドラマ

今年 MBC 月火ドラマ二番目ラインナップを飾る作品は '特別勤労監督官チョ・ジャンプン'だ。俳優キム・ドンウク, パク・セヨン '特別勤労監督官チョ・ジャンプン' 合流を定めた。タイトルロールを引き受けたキム・ドンウク, パク・セヨン以外キャスティング情報はまだ明かされなかった。

'特別勤労監督官チョ・ジャンプン'は地に伏し動かない無事安逸を最優先にする公務員が雇用労動部勤労監督官に任命された後、社会の悪徳 '岬'聞く戒める話を取り上げた社会諷刺ドラマ。 'ラブリーアラン'を通じて韓国教育の現実を鋭くつき出した作家が執筆を引き受けて, 'ドラマフェスティバル-ターニングポイント'と '君主-仮面の主人'を演出したパクPDが監督を引き受けた。

劇の中でキム・ドンウクは過去国家代表級実力を持った嘱望される柔道選手だったが不正試合に抗議して退出, 引き続き経歴(?)をいかして体育教師になるがやっぱり理事長息子の前でも 'カッと'する性質を捨てることができなくて追い出されるようになる人物 'チョ・ジンガブ'を引き受けた。パク・セヨンは 'チョ・ジンガブ'の前妻と同時に刑事チュ・ミラン役でキム・ドンウクと呼吸する。

何より既存ドラマで扱われなかった '雇用労動部勤労監督官'という職業を持った主人公が登場, 既存社会風刺激とは違う差別化になった話をお目見えすることで期待される。'特別勤労監督官チョ・ジャンプン'は今年して見放送される予定だ。

 

 

◆うつらな状態, ユ・ジテxイ・ヨオン 朝鮮独立を叫んで

ダンオンコンデ MBC ドラマ局で今年一番念を入れた作品は大韓民国臨時政府樹立白昼年記念ドラマ 'うつらな状態'であるのだ。来る 5月初放送予定である MBC 新しいドラマ 'うつらな状態'は 1年前 MBC 編成を確定して 2019年上半期最高期待作で浮び上がった。

'うつらな状態'は日帝強制占領期間京城と満洲, 中国上海を背景にしたキム・ウォンボンの抗日武装闘いを描いたブロックバスター時代劇だ. 劇の中でユ・ジテがキム・ウォンボンで変身して上海臨時政府スパイで活躍する予定であり, イ・ヨオンは昼には外科医者で夜には独立軍の密偵で活動する医者イ・ヨンジン役を引き受けて熱演する。

ユ・ジテ, イ・ヨオン, イム・ジュファン, ナムギュリを含めてチョ・ボクレ, イヘヨン, ホ・ソンテなどがっちりしているラインナップを構築した 'うつらな状態'は MBC '太王使臣期', SBS 'サイムタン光の日記'などを演出した監督と KBS ‘アイリス', ‘アイリス 2'などを筆を執った作家の出会いという点で熱い関心を受けている期待作だ。