再び背番号5番になったが・・・ | すみれ ’s Diary

すみれ ’s Diary

韓国ドラマを観てあらすじや撮影時のエピソード、好きな歌手の情報などを書いてます‥

息子は野球部。


3週間くらい前、市内の中学校5校で試合して見事優勝した。


その時はベンチ入りできたけど、補欠だった。


先日、もう一つ上の地区大会に出れることになり、


背番号5番 5アレックス・ラミレス のユニフォームを持って帰って来た。


一瞬喜んだが、以前同じようにもらってきた時は「見せかけの5番」だったので


今回もそうかな?と思ったけれど、そんな考えではいけない、


出れる出れると思うことにした。Positive に行かないとねっ


試合当日、楽しみにして観に行った。


やった~出てる頑張る


1回表は守備で相手にいきなり2点取られてしまった。


投手がちょっと不安定だったのよね。


1回裏、攻撃だ。息子はあまり打てないので打者では8番目なの涙


相手チームの投手も同じように不安定ですぐ2点取り返した。


打者好調で4点取ったところでうちの息子の番になった。


打てますようにと祈ったけれど、今一歩のところでアウトになってしまった。


これがいけなかったようだ。


顧問の先生には、息子が一生懸命走ってなかったように見えていたようで


「ちんたら、走るな~」と息子に向かって怒鳴っていた。


打順も一周して2周目の2番打者でようやく3アウトになって、


2回表を迎えた。


サードを見ると、えっ?選手交代?どうして?まだ1回表しか守備してないじゃん。


負けてるわけでもなく、2点差があるし・・・・息子はエラーもしてないし・・・


チームメイトの子も「交代、早っ!」と言っていた。


私の後ろに座っているお母さんらがヒソヒソと話していたのを


耳をダンボダンボ にして聞いた。


「アウトはしょうがないにしても一生懸命走ってないと先生に思われちゃったのね。


かわいそうね」


アウトとわかっていても全速力で走らないとダメで


それがやる気がないとみられてしまうようだ。


悲しかった~><;


エラーを続けて、点を取られても選手交代はしないのに・・


一生懸命走らないと思われただけで選手交代…こんなのあり?


チャンスも与えず、交代?エラーしてもドンマイと声をかけるのに・・・


心で泣いて、チームを応援したわよ。


試合は勝っても、息子が交代させられちゃったから、素直には喜べなかった。


もう納得いかず、どこに怒り怒りをぶつければいいのやら、


家に帰り、ブチブチいつまでも言っていたら、


「中学校の部活なんて、やる気を見せなきゃダメなのよ!!」と


娘にガツンと言われてしまった。


自分は一生懸命やっていると思っても、相手にそれが伝わらないといけないのよね。


公式戦もあと何回かな?


レギュラーではなく、補欠のベンチ入りでも幸せと思わないとね・・・・・