12日朝、出張先から帰ってきた夫。
その時間はちょうど二男の野球の試合で近くの球場で応援してた。
敗者復活戦で勝ったので、引き続き11時から試合。
夫が帰ってきたかという確認と
もう1試合見るので帰りは12時半ごろかなと家に電話してみた。
そうしたら夫が出た。あれ、どうやって帰ってきたの?
電話があれば空港近くの駅まで迎えにいく予定だったのに・・・
なんか怒っている。
えっ、何、何
夫はガーデニングが趣味で、1日2回の水やりは欠かせない。
出張中、私に水やり頼んでいったが、
十分な水やりでなかったのか、気温が高すぎたのか、
大事にしていた芝生の一部分が茶色くなっていて
ショック受けたみたい。
早めに帰って来てと言われ、2試合目の
1回終わったところで帰った。
夫は半泣き状態で、
どれくらい水やったんだ、水やれば枯れるはずのない植物まで
枯れてるぞ。
最低でも1回30分はやるんだという。
そんなにあなたいつもやってないじゃん。
私も日に焼けないよう朝早く起きて涼しいうちに、
夜も薄暗くなって、蚊に刺されながら、欠かさず水やりやったわよ。
もう水やりなんてやりたくないわと言ったら、
夫は言いすぎたと言ってきた。
最近また出張増えてきたので、これからのことも考えたのよね・・・
さて前置きが長くなってしまったが、
結局海外に預けていたお金は全額ひき出すことができた。
夫の現地の友達が銀行までついて行ってくれたおかげと言っていた。
それをアメリカドルに換えて持ってきたわけだが、外貨預金しようと
銀行に持って行った。外貨預金通帳はあるので、やり方を聞こうと思って
案内係の人にきいたら、ATMからできるという。
ATMの操作も教えてくれるが、米ドル現金のタッチするところがない・・・
よくよく聞いてみると、カード使って
普通預金からの振り替え、外貨預金からの振り替えのみらしい。
結局、外貨預金の窓口で手続きとることにした。
でも、入金するのに手数料が1ドルに付き2円かかるそうだ。
円と同じ感覚でできると思っていたがそうでもない。
夫と相談すると言って持ち帰ってきた。
夫に手数料かかるんだってというと、うそだろ・・・
その銀行のホームページで確認した。
しばらく、タンス預金することにしたのは言うまでもない。