WESTube「お正月SP 今年は100本あげるぞ〜!!!!!!! 1/100」
新年一発目の配信は、お正月の雰囲気満載のワクワク企画。
というわけで、改めてあけましておめでとうございます⛩🌅🐉✨
まずはお正月らしく、7色のカラフルな着物を纏って書初め大会を。
独特の墨の匂いを嗅ぎながら半紙に神経を集中させるならではの文化。
今では実際に書く事はなくなったけど、茶道同様背筋がピッと伸びる
こんな雰囲気は好きな瞬間。いいなーいいなー५✍🏻🗒🖤🎶
今年は10周年という大事な節目を迎えるWEST.。
そんな中で皆が掲げる公約はー…、
「チャレンジ」
「パスワード整理」
「ミッキーマウスに近づく」
「ええもん作る」
「何かしらの記録」
「どん欲」
「今年の顔。」
これまでの記念日も十分に大事だったけど、10周年は特に節目の年。
だからこそ記録にも記憶にも残るような特別な日にしたい!!!!!!!
という、メラメラなチャレンジ精神が伝わってくる💪🔥
最後に小瀧くんが綺麗にまとめる楽しい流れになっていたので、
私も7人の言葉をまとめてみようー…。
TDL or TDS でこの間の「ボンファイアーダンス」のような
WEST.の熱さが光るコラボをする中で、作詞作曲した楽曲を披露。
その時の記憶は、パスワードを入力して記録するアプリに残して管理。
その活躍が年末の振り返り時に「今年の顔。」として表彰されるー…。
(濱田くんのどん欲に食って掛かる(パンを食べる)という部分は、
休憩時間にパーク内で7人で食べるランチ。)
『見えないテレビ』でも登場した“パスワード”の部分は難しかったけど、
なんだか実現できそうな雰囲気にまとまった気がする ウンウン(´˘`๑)"(笑)
後半はいつも通りの【3ミニッツ・ミッションお正月スペシャル!】を。
*羽子板
*フリースロー
*フリスビー
*7人8脚
*バナナ
WEST.はŹOOĻのようなオラオラの熱さもそうだけど、
仲良しが故の、「終わらない青春」のキラキラさがあるのも特徴。
学校を使ってただ無邪気に遊びまわる様子が今年も素敵だな🌟
だからこそ、文化祭のステージで7人のバンドマンたちが歌っている
雰囲気を感じた【BOYFRIEND】がとてもピッタリでー…🎸✨
学校を使ったキラキラさを表現するMVもいずれ見てみたいな🙌
そんなお正月ミッションも、最後は宿敵のバナナと対決を🍌
ライバルには打ち勝つ事が出来たけど、結果はバラエティー。(笑)
WEST.らしさが満載だった新年一発目の『WESTube』、
今年も賑やかな笑いをありがとうございますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)𐤔𐤔
さてさて、これから100回目まで元気にスタートダッシュだ!!
次回の配信も楽しみにしております🌈