こんばんわ
名古屋は鶴舞にあります古着屋CLOVERのタジです(^^)
今日は昨日一昨日と打って変わってポカポカしてとても春っぽい一日でしたね(^^)
そんなポカポカした春に活躍してくれるアイテムを今日は紹介したいと思います。
JOE BOYER 迷彩ガウン
SIZE:M
¥6900-
自分のブログには高確率で登場しますカモ柄。
柄の中ではカモ柄が1番好きと言っても過言ではないです^^
カモ推し。
作りは定番のガウンの形ですがカモ柄って探してもないんですよ。
ガウンって少し抵抗がある方もいると思いますが、最近ではいろんなブランドも作っているぐらいで、柄のおかげでタウンユースとして着てもらえると思います。
それでは着てみます。
着丈は程よく171センチの自分で膝上ぐらいになりまして
今回はパーカーに合わせていますが、シャツ、カットソーでも相性抜群です^^
70~80's BANANA EQUIPMENT GORE-TEX マウンテンパーカー
SIZE:S
¥12900-
こちらも春には欠かせないアイテムのひとつ、マウンテンパーカ!!
BANANAEQUIPMENTは世界で初めてジャケットにゴアテックスを採用したブランドとして知名度が高く
最近では復刻も出ていますが、オリジナルは創業の1972~1984年までとされていて
アウトドアブランドとしてはかなり球数も少なく、とても人気の高いブランドのひとつです。
タグはこちらです。
スナップボタンにバナナが使ってあるのもこちらのブランドならではですね。
着てみます。
ゴアテックスのマウンテンパーカなんでジャケットの上に着てもらうことを考慮すればジャストです。
春はもちろん、秋冬にも使ってもらえます。
外側が緑で内側が青なのも良しです。
~60's ランチパンツ
SIZE:33インチ
¥7900-
まっ紺のランチパンツ。
ランチパンツはもともと女性用に作られたパンツで、特徴としては股上が深く、サイドにジップが付いております。
履いてみます。
とても緩いんですが、テーパードがかなりかかっていて、シルエットが独特です。
股上が深いので、個人的には腰履きしてサルエルパンツみたいに履くのがオススメです。
女性用のパンツなのでウエストがどうしても細いのが多くなってしまいますが、今回は珍しくメンズでも履けるサイズになります。
ライトオンスなのでとても涼しいですよ(^^)
春夏用にどうですか?
本日のブログは以上になります^^
それでは明日も元気に営業しておりますので、お時間がありましたらお立ち寄りください(^^)
ではまたd(^_^o)
iPhoneからの投稿