今回の語らいは、アラスカ・フェアバンクスからクルマで40~50分位のロッジで
オーロラツアーに同行された事がテーマでした。
7泊8日で、5晩のうち5晩ともオーロラを撮影出来たとか。
初日は曇りでしたが、雲が緑に輝いていたらしいです・・・。
おそらく雲の向こうではオーロラ爆発が起こっていたのでしょう。
残念・・・でも、それも自然現象。

アラスカの料理はとても美味しかったようです。
特にコッド(魚のタラ)料理が良かったとの事でした。
自然豊かなアラスカは肉も魚も美味しそうですよね。

ハネムーンでツアー参加された方がいらしていて、このトークも聞きにいらしてました。
幸せのおすそ分けを頂きました。
また行きたいと言っていました。
オーロラにハマりましたね。当然でしょう。でも天象にハマると出費が大変です・・・。



お彼岸、麗らかな日でした。
暑くなったり、寒くなったりしますが、つぼみは固く大事に花咲く時を待ちます。



今日ついにパンスターズ彗星を確保しました!
西から湧いてくる雲に隠れてしまう前に間に合いました。
1枚目は一眼レフに望遠鏡を直付けする”直焦点撮影”。
彗星を撮るのは初めてでした。
道中が混んでいて、撮影地に着いたのが18:20過ぎ。
設置に時間は掛けられなかったので、水平出しも、極軸合わせもパスしました。ので、自動追尾は働かせず。
結果、長時間露光が出来ずにISO3200でノイジーになってしまいましたが・・。
(専門用語ばかりで、わからない人スミマセン)
それでも、撮れた時は嬉しかったです!


↓は、撮影地全景です。右下の細い雲の付近に彗星が入っていますが、ほとんど分かりません。拡大するとそれっぽいのはありました。
箱根スカイラインからの眺めです。真ん中のギザギザは愛鷹山、左奥に駿河湾、右に富士山(山頂は雲に隠れてます)


↓拡大画像