85mm 2sec ISO800 EOS7D&EFS15-85mm IS USM(トリミング)


今日は月と木星が接近して見えていました。
雲がかかり、帰り道で見えていたのに帰ってからいざカメラをセットすると雲が厚くなり見えなくなってしまいました。
しかししばらく待っていると、徐々に雲が薄くなり無事撮影出来ました。

爪の先の様な鋭さと、朧のグラデーションが幻想的でした。


新しい裏山となる生田緑地にある、かわさき宙と緑の科学館では、年間パスポートを販売していました。
一般なら、1000円で一年間(3/31まで)プラネタリウムが見放題なのです!
一回の観覧料が400円ですから、年間で3回以上見れば元を取れる計算。
季節ごとに見たとしてもお得ですし、自分なら毎月見ると思うので、即購入しました。

よく見ると、"開館記念パスポート"と印刷されています。
という事は、来年もあるかは分からないという事でしょうか・・・。
プラネタリウムでも年間パスポートはある所とない所があります。
お気に入りのプラネタリウムにそういうシステムがあると嬉しいですね。

(ちなみに、かわさき宙と緑の科学館のキャッチフレーズは、"川崎発、宇宙行き")


新しい仕事、新しい生活、新しい環境、新しい世界。
新しい事づくめの一年が始まりました。


一ヶ月前の自分とは何もかも違っていて、それなのに当たり前の様に生活が始まっている。
しかし、意外なほど馴染んでいる自分がいて、それがとても不思議です。


今年の自分のテーマは”開”です。
開拓、開放、開始・・・良い方に開きますように。