最近、色々バタバタしていて

ブログを書く時間が取れなかったな~

インスタの方を書いていて

それで満足していたってのもあるけど

 

SNSする人って承認欲求が高いと思うのだけど

私の場合はインスタも300以上記事書いているけど

フォローが100いないのよね。

メインアカウントがないに等しくて

4つほどアカウントがあるので

非公開アカウントも多く

一応公開してるアカウントもフォローしている人が

100もいないから

結局少ない状態で気が楽~~

フォロワー少ないと注目されないから

気楽に書けるし。

 

ほぼ日記に写真が付いた感じ。

お仕事でインスタ使う人も多いし

閲覧専用の人も多いから

それぞれ自分が使いたいように使えばいいしな

 

昔からの友達はつながっていないし

だから最近、久しぶりにあっても

お互いの今までのことや今の事を

知らないから新鮮味がある!

 

自分のキラキラを沢山発信して

それに囚われて行かなくていいってのが

すごく気が楽。

 

でも、人によっては

こんなに少ないフォローしかいなくて

寂しいな~って思うのかもしれないな。

 

見知らぬ人に注目浴びる事って

その目的の人もいるけど

わたしはしんどいんじゃないかな?って思ってしまう。

 

ひとそれぞれだろうけど

意味なく知らない人とつながる利点ってなんだ??

 

最近、色々妄想というか

あ。こんなこと思った。

みたいなことが浮かんでは残さぬままで消えていく。

 

ふと、自分がこの世からいなくなる時って

どうなんだろうな~って思ったりする。

 

今日、ふと見たCMで

「死亡時の保険金1000万円!!」というナレーションに

にっこりする女性の表現があったけど

 

あれって、何が嬉しいの??

自分の命の価値が1000万だから

それを残せるから?

残すって誰に?

子供?

 

そんな風に考えたら

今は大学生でまだお金がかかるから

社会人になるまでは親として責務を全うしたいな~と

思いながら

幼い子を残して命が尽きるとしたら

どれだけ辛いかとか

 

子供に素晴らしい名前をつけたのに

虐待したり子供を可愛がれなかったり

はたまた毒親っていわれるぐらい

子供に嫌われたり

そんな未来を想像しなかっただろうな~とか

 

結婚したら当たり前に子供がいると思っていて

子供がいない人や

その前に結婚をしていない人や

 

世の中って、自分の命をお金にするとしたら

いったい誰に残したいんだろう?

って考えたりしちゃうよな~~

 

私はお金がある時もない時も

楽しい事にはお金を使いたいし

美味しいものを食べたいから

それを「お金ないよー」とか言わないし

さらっとこなすからな。

 

だから人にはいつも余裕があるように見えるのよね。

まぁ、余裕あるんだけどね。

 

人がくれたお金って別になくてもいいかって思うし

今あるお金でも何に使おうかなって思って楽しいし

 

老後のことばかり考えて不安になっても

今自分が何がしたいか、何が出来るか。

それを楽しみたいなって思うのよね~

 

なんとなく久しぶりに書いたけど

特に書きたいこともなかったわ。