ワンコのペットシートを買いに行ったら
いつものシートが約200円ほど値上がりしていた・・・。
ペットは最近、個体も販売価格がかなり上がっているけど
お世話するために必要な物も軒並み値上がりしていってる。
コロナ禍でペットでも飼おうかと安易に向かい入れた家も
どれぐらい可愛がれているのだろうか?
全国旅行支援だけど、旅行に行こうとすると
家で買っているペットはどこかに預かってもらうことになるけど
ペットホテルも人間並みの宿泊費がかかるのよね。
それに飼い主が大好きなワンコは預けた後に
体調不良になったりで病院に連れて行くこともあったりして
意外と様々なことにお金がかかってくる。
そういう事全部覚悟して、ペットを向かい入れているかどうか。
さらに、人間だとペットのようにはいかない。
子供が一人生まれて育つまで
年月と同じにお金もかかる。
お金だけじゃ解決できない面も色々あって
人が一人育つのはペットと同じにはいかない。
ただ、ワンコは大きくなっても一緒に旅行に行ける場所は限られるけど
人間は成長したら行ける場所が沢山ある。
そして、大きくなれば頼りになる面もあったり
色々楽しいことも試練もある。
ペットと人間の子供は全く違う。
覚悟の度合いも違う。
それ全部総合して
育てられる労力と経済力が必要なんだよね。
様々な経済的不安からか
副業的なサイトが沢山ある。
このブログだって、たいして読んでもうないような人が
フォロー申請してくるけど
8割?9割?いや全部がビジネス系ばっかり。
心理系とか、離婚系とか
ざ~っと見てそんな感じ。
有名人だって、オフィシャルブロガーは
お金儲けの一つとしてやってるのよ。
自分の人生の一部を切り売りして
それがお金になる。
でも、あんまりうらやましがられるとアンチに目を付けられて
誹謗中傷がくるそうで
その対応に訴えたら裁判費用も発生するし
ブログで得た収益の一部がそういった経費にも必要で
なんというか、どこかで誰かが困ると
どこかでお金が回ってる。
誹謗中傷って、最近ではサッカーの勝敗であったそうで
コスタリカに負けた時に一部の選手のSNSに酷いコメントが付いたみたい。
それに対して多くの有名人が非難するコメントもあったりして
有名人だから何を言われてもいいわけじゃないし
一般人だからって何を言ってもいいわけじゃない。
でも、ネットがある前は自分の身近の人に愚痴ったり
昔はファンレターを装ってカミソリを送ったり
爆弾なんて送られたことがあると記憶している。
凶器を送りつけることが暴言を発するようになったわけで
物を準備するよりもっと簡単だから
SNSで平気でつぶやいて
そして、風向きが悪くなると逃亡する。
でも、ネットってすごい本気になれば発信元調べられるから
スマホにはそういった機能があって
事件になれば消したものも証拠としてあがるから
逃げるのなんて簡単じゃない。
それでも、何度も同じように繰り返されて
「自分だけじゃない」って理由にしてやるやつはいるんだよね。
そういう人って、自分の人生がうまく行ってない人が多いから
「辛いことがあって」とか言い訳にするみたいだけど
あなたの辛いことと、関係ないよって常識ではそうなんだけど
ネットという気軽な空間で心の声を勢いで出しちゃって
戻れなくなるのかなぁ。
世の中がみんな優しい人ならいいのかもだけど
世の中が発展してきたのって
争いが繰り返されてきたからで
今はロシアとウクライナの戦争が長引いているけど
昔の日本では
日本人と日本人が戦で殺しあっていたのよ。
あっとの殿様とこっちの殿様と
陣地や資源や権威の取り合いで争って
滅亡させられた家系もあったし
すごい騙しあいや、言いがかりや
何の罪のない立派な立場な人が島流しにあって
その島で独自の文化が生まれたり。
『今の日本はさ~』なんて不満言ってるけど
戦国時代とかに比べたら
どれだけ平和で豊かな暮らしなのか。
過去は良かったとか思うのは人間の勝手で
進化したからこそ、様々な救済制度も出来て
真面目に働けば、それなりの生活が維持できる。
それなのに、より贅沢に暮らそうと思えば不満も出て
豊かな人をうらやんで
税金がーー!!とか不満言って
その豊かな人の税率も知らないで騒ぐのよね。
人間っておろかで、そして繰り返す。
不満を垂れ流していても
いつかは死んでいくのが平等のさだめ。
それなら、何が自分に出来るか
どこに目を向けるか
思考を向上させて考える方が
自分の人生はずっと楽しくなると思う。
子育て大変とか
お金がないとか
色々言っても、介護とか絶対嫌とか言っても
降りかかってきたときに、情報を得ていれば
介護保険制度をうまく利用できるし
政治家の誰かが介護の状況を整備してくれて
発展してきたんだなって
親の介護を経験して本当に思った。
自分だけは年を取らないわけじゃない。
必ず衰えて、そして朽ちていく。
生まれたものすべてそうなんだ。
美しかった花もすべて枯れる。
綺麗だった服もかすれていく。
玉のような赤ちゃんも
しわやシミがある顔になる。
みんな時の流れで変わっていく。
それなら、今を面白がって行こうかなって思う。
介護だって、大変だと思うよりも
私は面白いって思うようにした。
人間の進化とか変化とかそういうの
目の前で見て、あ~自分の人生をちゃんと生きようって思った。
介護を経験したら得ることも多い。
人間には限りがあるって知るから。
色んなものが値上がりしていくのを嘆いていても
つまんないだけ。
想像力を持って、工夫していく方がいい。
寒い月曜日
なんとなく色々考えてそう思った。
どうせなら、面白がって行く方がいい。