先日、使っていなかった財布から

不意打ちに数万円出てきました。

 

予想外の家計に響かないお金。

使い道はどうする?

 

①自分のために使う

②家族のために使う

③世の中のために使う

 

迷わず、③と答える人はすごいですね。

ちなみに世の中のためってなんですか??

 

寄付系ですか?

ボランティア活動費ですか?

災害支援ですか?

 

お金の流れがよくわからないことに

お金を出せるってなかなか出来ないことだよなぁって思う。

 

家族のために使うのは

必要な事だとしたら出せるけど

「私は家族のために見つかったお金を渡してあげるの!」

みたいな感じはなんかねぇ~

それって、自分のために使うのと同じだもんね。

 

意外とね

万単位のお金を得ても

使い道がすぐに思いつかないのは

普段から、それなりに充実してるってことなのかな?

 

欲しいものがあった方が

人生は充実すると思うけど

お金で解決できないことってあるもんなぁ~~

 

SnowManのLIVEが発表されて申し込みをしても

当たる確率は・・・。

それでも宝くじと同じで買わなきゃ当たらない。

申し込まなきゃチャンスさえもない。

 

そんな風にお金で解決できない欲しいものってあるもんね。

昔と違って、転売が厳しくなって

純粋なファンにあたりやすくなっても

そのファン層が厚くなればなるほど、確率がね。

 

初めてファンクラブに入ったのに

なかなか思うようにコンサートに行けないのだもんね。

 

お金を出せば旅なんてどこにでも行けるけど

気力がないといけないし。

その気力ってのが目的なんだろうけど。

 

お金があるから充実しているわけじゃないのよね。

目標や欲しいものがあるから充実出来るんだと思う。

 

手に入らないものを欲しいと思うより

努力して手に入るものぐらいがいいのかなぁ。