私がSnowManが好きになったのは
2021年の2月からなんですが
当時、長男の受験の時期で
私立大の受験の時期だったんですが
色々親として道に迷っていて
励ますことも難しく
支えるってなんだろう・・・
と迷いに迷っていた。
そんな時期に、たまたまYouTubeのお勧めに
グランドールのMV動画が上がっていて
本当に何気なく見た。
一回目は、「このグループ誰?」みたいな感じ。
MV見てたら、他の動画も色々出て来て
遊園地に行ったり、企画ものを色々している様子が
わちゃわちゃしていて面白くて
わちゃわちゃ企画と
カッコいいMVと
何度も見ているうちに、「すごくない??」
と思い始める。
SnowMan・・・
そういえば昨年デビューしたよなぁ。
D.D.は聞いたことあるけど
今まで一番売れたらしいキッシンは本当に聞いたことなかった。
私がCDを何十年ぶりに買いたいと思ったのは
グランドールが初めて。
そこから、色々関連で見ているうちに
はい。すっかり『沼』に。
SnowManが好きになったら
長男の受験の事が気にならなくなったというよりも
悩まなくなった。
人生がどんなに困難や周り道があっても
乗り越えて行く力は必ずあるって信じれるようになった。
その後、志望校とは言わなかったけど
私立大の経過を経て
国立大学を決めて、合格した。
思いもかけないほど遠い地で
最初は戸惑いしかなかったけど
でも、親元を離れて暮らすことで
得るものはあるって思った。
それも、進学で家を出るのだから
道を歩もうとしているのは間違いではない。
国立大の受験の時期は
もう、SnowManが好きで動画にドはまりしていたので
引っ越しで泊まったホテルでは
大画面でYouTubeも見れるから
ずっと、色々な動画を見て
引っ越しの時も、全然大変と思わなかった。
彼らを見ているだけで
元気が出て、息子を、わが子を『信じる』って思いが湧いてきた。
それはたぶん、彼らが親御さんにそうやって
支えられてきたからだろうって思った。
SnowManを思う時
けっして表には出てこない、お父さんやお母さんや家族が
彼らを陰でいつもいつも支えてきたから
彼らは表に出て前を向いて努力できるんだって思った。
SnowManを応援する時
私はいつも、彼らの家族へご両親への
リスペクトの思いがある。
同じ母親として
息子の進路に悩むこともあっただろう。
彼らは大卒が多いけど
阿部ちゃんは一般入試で大学に進学したから
アイドルとしての息子と
学業を生かして生きていく道との
選択のはざまに悩む息子を見て来ただろう。
でも、息子が選ぶ道を
信じて応援していたのだろうなって思う。
他のメンバーも大学進学率も高く
それぞれの選んだ道で
仕事と学業の両立をがんばってきているだろうし
その陰には両親の支えがあったんだろうって思う。
わが子が、学業でも切磋琢磨している様子を聞くと
それにプラスしてアイドル活動って
していたらどれだけ大変か!って思う。
普通の男子が出来るような仲間との関係や
彼女が出来たりや
遊びに行ったりデートしたりが
当たり前に出来ない。
「自分はアイドルだから」
という姿で生きていくためには
色んなものを失っていくことも覚悟するしかない。
息子がもしかして、結婚とかも年齢があがるまでできないだろうし
彼女や結婚したことで叩かれることだってあるだろう。
すごく売れているジャニーズの人でも
殆ど、家族の情報は知られていないけど
でも、ふとしたことで兄弟の活動が知れ渡れば
その関わり次第でも、本人も家族も叩かれるかもしれない。
細心の注意を払っていても
どこで足元をすくわれるかわからない。
でも、彼らのご両親は支える覚悟があるんじゃないかなって
想像するだけで
胸がキュッとするぐらい
息子に対する愛情を感じるんだよなぁ。
彼らもそれが分かっていて
時々、家族の話しをしたりする。
親の愛情をしっかり受け止めていて
可愛い息子なんだなって思う。
気が付けば、息子のように応援しているのは
彼らの姿勢に、いつも家族がいるから。
そんな風に私は思って
SnowManのファンになった。
ジャニーズにかかわりのない人生で来たもんだから
私の友達に
「SnowManが好きなんだよ!」って話をしても
「え?あ・・そうなんだ~
へぇ~いいんじゃない。そういうのっていいよね~」
って感じで
そうよねぇ。ジャニーズ好きの人が今までいなかったもんなぁ。
と自分の交流関係にジャニーズファンがいないのを痛感する・・・。
高校時代の同級生に少年隊の東山さんが大好きだった子がいたなぁ。
高校時代にもジャニーズに興味がなかった私は
↑の反応よりももっと薄かったかもしれない・・・。
SMAP好きも社会人になっていたけど
無理やりCD貸してくれたけど
全く心に刺さらなかった・・・。
私は本当にジャニーズに興味がない生き方をしてきたんだよなぁ。
吉川晃司や、仲村トオルや、そういった渋い系の人が好みで
彼らが今も活躍している様子を見ると
やっぱり私って見る目あるじゃん!!って思うけど。
高校時代は、ずっと仲村トオルが好きだったな。
なんかの映画の試写会に友達に誘われて行って
それまで興味なかったのに
実物見て、あまりのカッコよさに撃ち抜かれたもんな。
それも、高校卒業する時期にはそこまで好きではなくなったが。
そういえば、ビーズが好きだったかも。
でもCDは一枚も買うことなく
レンタルで借りで、車に録音して聞いていた。
CD買ったのなんて、本当に記憶がないぐらい昔。
洋楽の女性のCDを一枚買った記憶があるけど
他には本当にないなぁ。
それなのに、このサブスク時代に
CDやDVDを何枚も購入してしまうのよね。
理由は、「欲しいから」
買って置いておきたい。
買うことで満足。
そういうのって不思議な感覚。
コンサートに他のアーティストで行ったとしても
ファンクラブの年会費がもったいなくて加入してかった。
お金はあるのに、もったいないって思った。
なのに、SnowManのファンクラブには昨年の4月に加入。
理由は滝沢歌舞伎の配信が見たかったから。
このファンクラブには加入しても
コンサートや滝沢歌舞伎など
全く当たらない!!
第三希望まで申し込むのに全く当たらない。
ジャニーズの世界のすざましさよ・・・
しかも、他のグループのファン同士の論争とか
同じグループでも同担拒否?
とか言う言葉を始めて知ったよ・・・。
メンバーの誰かが失言をしてしまうだけで
酷い責め立てて・・・
一番新しいことでは
今も絶賛炎上中?の
向井康二くんの「一重」発言・・・。
彼の事は、一生懸命で感情を隠せない子って思うけど
発言に勢いをつけることで
思慮深さには欠けるかもしれないって思っていたけど
YouTubeの一部の発言で
ネットニュースにまでなって
それで、燃料をくべてさらに燃えさせるというね。
まぁ、ファンのほとんどが女性で
その女性の中には容姿に自信がない子もいて
ジャニーズ好きで彼氏なしで
アイドルを応援して自己満足してしまう子だっていて
そういう子は、言葉に敏感なんだよね。
私自身が中学高校で
自分の容姿に悩んだ時期があって
中でも、目にはコンプレックスだった。
普通に見ていても「睨んでる?」って言われたし
アイプチで一生懸命目を作って
でも、バレて。
目は一番整形が多い箇所だし
今二重の子の中でも整形で二重もいるから
確かに、向井康二くんの発言に敏感になる子もいるよなぁ。
でも、動画を最初見た時は気にならなかったのよ。
それが誰かが指摘して炎上して
さらにはネットニュースにして炎上して
向井康二くんの事を追いつめようとしているだけじゃなく
他のメンバーも笑って居たから同罪だって。
怖い現象が起きているのよね。
言葉のチョイスを間違えたことがきっかけになって
人気さえも引きずりおろそうとしている世相に
恐ろしさを感じるよ。
これは、他のどのタレントにも共通することで
今はどこで誰が見ていて
そしてそれを炎上させようとしている。
同じことを何度も繰り返して目にすることで
人々の記憶に刷り込む。
うんざりして目を背けるのを待つように。
一番困るのはさ
彼がメンタル弱いで通っているから。
彼が「おれ、SnowManに迷惑ばっかりかけている・・・
おらんほうがいいのかな・・・」
とかまで悩ませていく場合
それを慰めるのはメンバーの誰かだろうけど
そういったこと繰り返して行くとしたら
ちょっと困るって事なのよね。
「おらんほうがいいかな」
って言われたら
「そんなことないよ」
って言うだろうし
それが分かって居るだろうけど
そういった、甘えた態度が
これだけ人気になるとネックになるのよね。
誰だって失言はするし失敗はする。
でも、そんな自分をすぐに変えるのは難しい。
康二君はこれからも失言はしていくと思う。
それは彼の性格だ。
やっぱり、彼は二重のかわいい目の女の子が好きなんだろう。
一重の人ににらまれたら怖いって思うのかも。
その本音を出すか出さないか。
でも、彼は出してしまった。
でも、そんな彼だから
他の行動でどう上げていくしかない。
めそめそいじけて慰めてもらうのを待つのは
弟キャラでも、いい加減にしないとなって思う。
同じ弟キャラのラウールくんは
多分康二君より、うんともっと叩かれたよね。
それも15~16歳の時期に。
でも、歯を食いしばって
弱い自分は絶対に自分から出さなかった。
陰で目黒君が慰めていたのは
目黒君は言ったけど、ラウールくんから
弱かった自分をアピールはしていない。
彼は自分で気が強いって言ってるけど
私も気が強いからわかるけど
気が強いことでの当たりの強さってのはある
思うように相手に伝わらない。
でも、自分を受け入れるしかない。
康二君は誰かに引っ張り上げてもらうのを
今までずっとそうやってきたのだろうし
それが彼の愛されるキャラゆえだと思うけど
失言も取り返せないのだし
メンバーの慰めを待つのではなく
自分を高めるエネルギーに出来たらいいのにな。
致命的スキャンダルがないSnowManを
人気がゆえに叩こうとする輩は群がってくる。
関係のない阿部ちゃんの演技の事も叩いていた
ネットニュースがあったもの。
スキャンダルがないから
メンタル攻撃に打ってきてる。
負けるなって思うよ。
でも、何歳になったから大人だってないし
やっぱり日々成長なんだろうな。
失言してしまう性格は
素直さ故のことなんだろうけど
アイドルだから
本音と建て前は使い分けないとね~~
今の私はアイプチが功をなして
整形なしで二重っぽくなり
目がぱっちりして見えるようになったけど
でも、もともとの気の強さもあるのか
目力はあるせいか、相変わらずちょっと怖いキャラだもの。
しかし、芸能人みたいな自分を売る仕事って
色々あるな。
不倫スキャンダルで致命的なタレントもいるし
好感度売りってのが足元すくわれるのよね。
どうせなら、ちょっと失言で行くのなら
いっそのこと、毒舌キャラってのもいいんじゃない??
まぁアイドルでは難しいか。
前に、目黒君もブログの事で叩かれていたことあったなぁ。
叩く人間は、感情をむき出してくるけど
あなたは表に出てこないで攻撃しているのよねって思う。
多分、現実世界でも人に不満を感じて生きているのだろうな。
SNSはそんな心の中を出せる場所なのに、人物が見えないから怖いのよ。
でも、人間なんてみんな弱さもあるし腹黒もある。
聖人君子のように居続けられないのが人間。
受け入れる。許す。
これがなかなか難しいのよね。