一週間ぐらいブログ書いてなかったなぁ~~

最近、アメブロよりインスタを書いたりしていた。

 

それで思ったんだけど・・・。

アメブロって、見ていると

ネガティブな記事を目にしやすくないか??

 

アメトピのピックアップがそうなのかなぁ?

少し前は夫に浮気されて揉めたり、離婚したりの話しが

いくつも目に入った。

別に私は浮気も離婚も検索などしてないのだけどね。

 

そのさらに前は、やけに不登校になった子の母親のブログが目に付いて

その時も、不登校の事などまったく悩みもなかったし

 

今は、なんだろね?

小林麻耶さん関連で記事を書いている人みる機会が多いなぁ・・・。

 

インスタは、すごく前向きになれる記事が溢れてくるのに

アメブロは、人の暗の部分の部分が多い。

 

今もチラッと見て見たら

アメトピの中に、夫の浮気や義理親との不仲が3件ぐらいあったよ。

それ以外にも、あんまりいい話じゃないわね~~

 

アメトピピックアップの題名がそうなのか?

そういう人をすくい上げてトピックスにしているのか?

 

なんにしても

アメブロさんはAIでピックアップしていたとしても

ワードがネガティブに引っかかるのかもね。

人間が設定しているだろうし

スタッフさんがあんまり幸せじゃないのかな??

 

まぁ、私も誰に見てもらいたいわけじゃなく

はき出しに使っているけど

それでも、いいこと書いてんじゃんって思う時もあるけど

いつのまにかネガティブな方向に行ってるのよね。

 

人間の心理的に、不安とかの方がテレビのワイドショーも

視聴率伸びるらしいしね。

 

それに最近じゃ、暴露や誹謗中傷が流行っているのか

人のそういうとこ、突いてそれを見て楽しむ構図ってのが

アクセス稼ぎにいいのだろうかね?

 

そういえば、麻耶さんも

最初はアメブロで吠え始めたよなぁ・・・。

それからYouTubeとかも動画だしたけど

それより、アメブロで連日の展開だったし。

 

一回目にすると、それがずっと出てくるのよね。

そういう場を提供してアクセス稼ぎするから

そういった人が集ってくるのかなぁ。

 

人の生き死に系の病気の方も書いたりしてるもんな。

でも、どうも最近アメブロって

そういう方向なの??って感じになっちゃうよ。

 

やっぱりインスタってすごいね。

若者が基本ツールに使うわけだ。

 

キラキラさせるインスタ映えとかも

揶揄されたりもあるけど

 

人の事誹謗中傷してアクセス稼ぎするより

キラキラの方がうんといいんじゃない??

 

ここじゃぁ文章だけ長文で書き綴る私も

インスタじゃなんか写真出しただけで素敵に見える。

 

あの画格も計算されつくしているのだろうな~

どんな写真も素敵に見えるって不思議よね。

 

まぁ、SNSにはそれぞれの役割があって

Twitterは即座に今起きてることとか

文面で取り入れやすいようになってるし

インスタは写真で人の印象に取り入れやすいし

他の色々、役割あるんだもんね~~

 

なんとなく

一週間ぶりに覗いて、相変わらず

人の嫌な部分多いな~って思ったのでした。

 

浮気とか、離婚とか、それを商売にしている人もいるしね

どんなとこにも需要はあるってことだな。