ロシアがウクライナを攻撃して

戦争が事実上始まった・・・。

つい先日、平和の祭典のオリンピックが閉幕したばかりなのに

ピリピリ状態が一気に噴出したかのように。

 

背景をよくわからないので

色々なニュースや情報を見ているけど

うかつに発言は出来ない。

 

ただ思うのは、民間人が犠牲になり苦しむことが

悲しいと思う。

 

コロナ禍で世界中がウイルスの脅威にさらされて

世界に自由に行き来できなくなり

そんな中で、各国の医療従事者の方々が

必死になって治療にあたっていたのに

目の前の救える命の何倍もの命が

一気に被害にあう。

 

コロナはウイルスによる戦争に思ってきたけど

一瞬で人の命を奪い去る戦争はやはりしてはいけないと思う。

 

それでも、人間が野望を抱く限り

このような事は世界のどこかで起こるのかな。

 

約20年前に、アメリカの同時多発テロがあり

その後、戦争が起こって

ソ連という国はなくなった。

でも、その時にソ連だった国はいくつかに分かれて

大きな大陸の最大の大陸範囲になるロシアが力を持って

他の国はそれぞれの国として発展をしてきた。

ウクライナが力をつけると、それを良しとしないロシアが

支配下に置けなくなったウクライナに圧力をかけてきて・・・。

 

もっと、根深い何かがあるのだろうけど

支配したい立場と支配される立場のバランスが

発展と共に崩れていく時。

 

それが良い方向に行かない場合は

このような軍事的な行動に出るのだろう。

 

目の前の景色は今日も太陽が出て明るく日差しが入っているのに

世界のどこかでは恐怖にさらされている。

なんて怖い事なんだろう・・・

 

これから、戦争の影響で原油も今まで以上に上がり

コロナで弱った経済の打撃の

さらに追い打ちをかける可能性があり

手に取るものが、不確かになりそうなことになるのではと・・・。

 

経済的に持っているかどうかもそうだけど

欲しいと思うものが思うように手に入らなくなって言っている。

 

新車を買おうと思っても、かなりの納期があるようで

中古を買おうと思っても、ほぼ新車のような価格に跳ね上がっている。

 

この事実を知ると

売りたいものが売れない

欲しいものが買えない

結局経済は回らない。という事が起きているんだと思った。

 

それでも、その実感はじわじわとあるから

すぐにはわからないけど

 

今年の春に次男が進学で家を出ると

我が家の生活は

夫と私。長男。次男の3世帯になる。

 

義父母の住む母屋は義母の認知症の進行で

施設と家を往復しているけど

ほとんど2世帯に分かれているようになっている。

 

介護施設でも、低賃金と言われる中で

コロナの感染者が出ると人手が足りなくなる。

 

預け先がなくなった高齢者を働き盛りの家の者が見ると

その日の仕事は出来なくなる。

 

家庭内で経済が回らなくなる怖さもじわじわと出てくる。

 

先日、銀行の担当者が保険の説明に来訪した。

銀行も、今後はネット銀行やIT化に押されて

今までのようにいかなくなるのを危惧して

保険勧誘に本気になっている。

 

説明された保険は20年後にもらえるお金についてだったけど

自分たちが高齢者になってもらえるお金にどれだけの意味があるのか?

と、尋ねたら

「人生、100年時代です!」と笑顔で言った銀行員・・・。

 

100年後に、今と同じように

歩けたり食べれたりすると思いますか?

そりゃ~一部の元気な高齢者はいるでしょうが

それをそばで見る家族が支えての事。

その支える家族は子供なら80ぐらい?

孫なら60近くなるだろうか。

 

100歳の高齢者を支えるのは孫世代かもしれないけど

孫の生活はどうなるのだろう。

 

100年生きたいですか?

 

そう聞くと、担当者は「いや・・・明日倒れるかもしれないですね・・・」

と急に弱気。

 

保険の勧誘に『人生100年』と言い出したのは誰ですか?

 

戦争を起こす人物は、自分は100まで生きるつもりなのか

それとも、次世代の人生を考えているのか?

 

多額のお金を高齢になって手に入れるために

今の若い世代を苦しめていいのか。

 

焼け野原にして、建物をボロボロにして

その先にある未来ってなんだろう?

 

自分がこの地球を支配したいのか?

支配することで何が生まれるのか。

 

人間はコロナでさんざん振り回された事で

自然にはあらがえないと思った。

でも、ワクチンや治療薬を開発して

治療にあたるのも人間だ。

 

身内でもない、見も知らない患者を目の前に

必死で救おうとする医療従事者の方々。

そんな方たちがいるのに

爆撃ひとつで多くの人を失わせる。

 

理不尽だ。

なぜ、同じ人間なのに

思考一つでこんなにも違うのだろう?

 

日本でも、自分一人の人生がうまく行かないからと

無関係の人を無差別に狙う事件が

何度も起こる。

人物背景はみんな別々で

その人だけが特別辛いわけじゃないだろうに

思考が自分ファーストになっている。

 

誰だって、自分が一番大事だろうけど

それでも・・・

 

答えはわからないな。

何が正しいのかもわからないけど。

 

不安になって、目の前の事をすべて嫌だって思いたくない。