SnowManの歌には、色々なジャンルがあって
その時々で、すごくいいな~と思う歌があるんだけど
一見、すごく元気でポップで
わちゃわちゃしたような、最初は『トンチキソング』と言われて
YouTubeにMV出た時に、トレンド入りしていたんだけど
昨日、この歌を聞きながら仕事に向かう途中に
なんだか、ジーンと来て・・・
涙がにじんできた・・・。
心がすごく疲れていたんだな~って自分で気が付いたとき。
体が悲鳴をあげていたのか
前日に、ぎっくり腰になって痛くて辛くて・・・
色んなことがもう投げ出したくなったのに、
投げ出すことは出来なくて。
それでも
「面白いよ!」って自分のストレスをなかったことにしていたんだけど
ぎっくり腰になって・・・
なんだか色々悲しくなった。
お母さんはもういないし
義母さんは私の事を忘れちゃったし
みんな私が『しっかりしている』から
大丈夫でしょうって思っているし
みんなみんな私を頼るけど、私には頼れる人は居なんだな~って思うと
なんか色々考えても、考えなくても
何にも変わんないなぁって
でも、多分
心も体も疲れていたんだな。
そこにきて、SnowManのアルバムを聞きながら
腰の痛みを抑えながら、仕事に向かった道中・・・
「な~なななな なななななな~」と
深澤君の声からの~
意味とかないんだけど
意味とかないんだけど・・・
いつの間にか笑顔になっていて欲しいって言う・・・
明日も頑張っていける元気を届けたいって言う・・・
めちゃ・・・心に響いたんだよ・・・
この曲が、3人が届けたい思いがあったんだなって
とにかく、意味とかないけど
考えなくても、元気になるような
そんな風に、考えても考えても
何もわかんないけど、どうにもならない時に
とにかく今は笑顔にしてあげたいって
その深い優しさってのが
3人に全く違う個性が生み出す力って言うのがあるのだよね。
他にも、それぞれの3人組で歌っている曲が
全く違うのだけど
どれもみんな個性が違う3人が組んで
絶妙な歌になっている。
『P・M・G』の3人は
ドリフのコントにも挑戦していたんだけど
コントをすごく振り切ってて
普段はカッコいい自分を目指してアイドルしているんだけど
「今は笑いを届けたい!!」っていう
そういった思いが、ジーンと・・・温かくなる3人だったな。
深澤君が優しいのは周知の事だけど
向井君は愛情が深いし、宮館君は心に強い信念があるし
とにかく、SnowManの9人は
みんな真面目で、みんな本当に優しい子たちで
それはもって生まれた性格と
家族の関係とかがあると思うんだけど
人を思いやれる心ってのが9人とも持っているんだよね。
ジャニーズの子たちは、幼い時から事務所に育ててもらっているのもあるけど
色んなグループがあって
そのグループは、減ることはあっても
増えたのは初めてのグループで
なにより、増えた最初から
風当たりが強くって
ファンである人たちから認めてもらえない道を進んできて
もともとのファンは変化したのかもしれないけど
確実に新しくファンになった人を沢山増やした。
それは今まで私のようにジャニーズに全く興味がなく
普段からCDを買うとか、ファンクラブに入るとかとは
無縁だったような層にも変化をもたらせていて
それをどう説明しようとしても
メディアも確実な理由がわからないようで
それは、このコロナ禍で生まれたことかもしれないし
時代があったのかもしれないし
新しい増員と言うことや、年齢差とかの化学反応とか
色々言われているけど
私自身は
一人の男の子が、自分の人生としっかり向き合って
他者を思いやっている姿に
とにかく胸が打たれる。
私自身は彼らのお母さん世代だけど
色んな経験を積んで、親の病気や別れも経験して
子育てもしてきて
人間関係も色々あって
恋愛など、とっくに忘れてしまっているけど
でも、確かに自分が歩いてきた道には
色んな感情が思い出としてあって
でも、「もうこんな年だもんね」と思う
諦めとか哀愁とか
そういったさみしい気持ちや色々悩むことばっかりで
でも、そんな中
彼らをちゃんと見た時に
どんなに逆境があっても、力を合わせて前に進む姿。
絶対に、傷つくはずなのに
それでも、向かう方向を自分たちで見つけて
ちゃんと進んでいく姿。
そういったことが、ジャニーズにいたから
目立つのかもしれないけど
一人の人間として、すごく心に響くものがあるんだよね。
他のジャニーズグループにも、みんなドラマがあるし
ちゃんと知ったら、みんな人を元気にする姿ってのがあって
どちらが上とかしたとかないんだけど
SnowManの場合は、とにかく広いのよね。刺さる層が。
それは彼らが9人になって高めたパワーだったりするし
エネルギーなんだと思う。
彼らは、一人一人は
等身大の男の子で、両親がいて、兄弟がいて
当たり前の生活があるんだけど
息子が急激に人気が出て
応援と、アンチとの関りで
胸を痛めるのは本人以上かもしれないけど
それでも、陰でずっと支えている家族も
エネルギーのもとになっているのかな~
アイドルの息子も、わが子としての息子も
どっちでもちゃんと受け止めていくってのが
大きい愛でしかないよね。
自分の息子は、まだ何に向かってどう生きていくかが
定まっていないから
活躍している息子がいるってのはわからないけど
表に出る仕事をしていると
いい時ばかりじゃなく、そうじゃない時の影響って大きいし
先日まで人気芸能人だった人が
あるネタを元に情報が出た途端に
まったくの違う世界に行ってしまう時がある。
ジャニーズでも、今まで若い時にそうなった人もいれば
売れてからの人もいて
酒や、たばこや、女の3つが多いけど
薬物とかギャンブルとか、お金や薬からみもあって
そうなるまでは、その子自身の甘さやゆるさってのもあるし
ストレスのかかる仕事の影響もあるし・・・
そう思うと
人気のあるグループは、自己管理ができるかどうかって大事だよね。
若い分、性欲ってのは自分ではコントロールするのが
難しいし、そこが今は一般人もSNSで上げたりするし
結婚したとしても、相手の女性によっては色々言われるもんね。
これから女性と出会って、結婚する時が来たとしても
一人の人間として
生きていけるようにアイドルしていってほしいなぁ~
アイドルってさ
なんか人を元気にするから
心の救世主みたいな感じなんだよね。
年齢層が広くてもいいと思うし
アイドルが好きって、年関係ないって思う。
見ているだけで元気にしてくれるのは
大きな存在だよ。
たまに、SnowManのこと語りたくなる。
ファンになると、彼らを応援する声だけじゃなく
彼らを傷つける声も目にすることがあって
それを見て、本人たちが傷つかないで欲しいなと思うけど
そんな風に相手を攻撃する人って、その人自身の問題があるから
完全になくなるってないのよね。
エゴサとかしているとわかって書いている人もいるもんね。
私は無関係の人から、嫌な思いをぶつけられるのは
まっぴらごめんなので
姿を見せずに書いているけど
でも、誰かわかんない人が読んでも
嫌な気持ちにならないようにしたいなって思う。
でも、人の気持ちってそれぞれだから
例えば、失恋した人がラブラブの人のブログ読めばどう思うかとかまで
考えて書いてらんないし
要するに、人の気持ちなどその人の問題。
だから、SnowManの子たちも
自分たちらしくいて欲しいな~
よその息子さんだけどそう思うよ。
まぁ、自分の息子の事も書きたいけど
まわりまわって、どこかで余計なことになりたくないし
息子の悩みはとりあえず悩みではなく
彼らの成長記だからね。
どの息子も
がんばれ~~