オリンピックが始まった。

開催まで様々なことがあったけど

簡素化の開会式をあげながらも、かなり準備に思いが溢れていた。

ドローンの技術もかなりな姿で

肉眼で見れた人はいいな~と思った。

 

無観客で、反対運動も激しくて

困難に困難を重ねながら。

それでも前を向く。

関係者すべての方たちが、報われる世の中になりますように。

 

長嶋茂雄さんの姿には胸が打たれました。

輝かしい時代を生きてきてもなお

どんな自分の姿も

待っている人がいると思う信念と

自分自身の信念。

 

それを支えた人々も

見えなくても想像すれば、どれだけの思いがあっただろうと思う。

個人的には、一番胸を打った。

 

それぞれの立場で、まっすぐに受け止められないオリンピックがあるかもしれないけど

今この時を『生きる』ことで

未来に何がつながるか。

 

批判活動する人も、自分なりの正義があるのかもしれないし

その人たちが思う気持ちと

今の世の中は交われないこともあるかもしれないけど

 

どんな思いを抱いても、前に出て戦っている人を

見守ることは出来るんじゃないか。

 

自分にとっての何が出来るかはそれぞれかもしれないけど。

 

自分の一生は、一度きり。

生まれ変わるわけじゃない。