ダンナが浮気?の、記事を書いて放置。
あっという間にゴールデンウィークも過ぎ、
5月も半ばじゃないか!

えーっと
その後なんですが。

普通の日々です!
ダンナに追求もなく、
さらに探りもせず。

あ!そうだった!と、思い出すぐらい
気に留めてない自分。

だって、事実だてたしても、
そうじゃないとしても、

ダンナとの距離感はあんまり変わらない。

例えば、息子たちが親に内緒でなんかしていて、
今回、長男の出来事が衝撃あったから、

そうそう動じない自分がいる…

今まで一番動揺したのは、
長男の登校直後の大怪我からの、
救急車からの、
入院からの、手術からの、転院からの、
がんセンターからの、手術からの、
長期入院からの、リハビリからの、
継続5年通院からの、昨年の手術。

これに勝る動揺と切なさは、
今年の長男の出来事は、
衝撃だったけど、落ち着いていた。

要するに、
人の悪さの行動は、

健康を害するより、乗り越える意味がある。

ダンナが浮気?
したかったんだねー

リフレッシュしたのか?
そうでもなかったのか?

普通の日常を過ごしてます。

多分、この日。と言うのが分かったけど、
その日は長男の大ごとの経過で大事な日だったけど、

だから、ダンナが何か出来るわけでもなく。

長男は自分の行動の責任を担い、
私は親として寄り添う。

私は自分の気持ちを
箱にしまっているのかもしれない。

感情が穏やかにより、
感じなく流れて、

今を淡々と乗り越えていく。

世の中の女性は、
ダンナが浮気したら、

嘆き悲しみ、ダンナを攻めて、
自分を悲しみ、
自暴自棄になる?
悲しくて苦しむ?

そんなに、ダンナの気持ち縛れるか?

我が子でさえ、
生まれてから人生をかけて育てていても、

思うように行きません。

なのに、
他人(義両親)が育てた人間を
結婚という、当時の契約だけで、
愛情が永遠に続くとな?

無理ですわ。

ダンナだって、
私だって、

お互いを理解して、お互いを
受け止めてばかりいられない。

私にも私の人生があるように。

ダンナが浮気しても、
彼の人生の彩りだろう。

私は浮気経験はないけど、
結婚前の恋愛で得たことは、
意味があるように思う。

私の中で、夫婦や家族は
個々の集合体。

その個々は、家族という足かせに
縛られないで、
自分の人生を紡いで、

お互いを尊重する。
思いを持って行きたい。

息子も、自分の人生を考えているだろうし、
勉強苦手な長男も、
真面目でコツコツとの次男と、

全く違う個性があるから、

この個性を
家族という集合体で認め合う気持ちでいたいな。

ダンナが浮気?

全然参考にもならないけど、
私はそんな事では、動揺しなかった。

ただ、自分が本当はどう生きたいか。
いつも私の課題は
若い頃から変わらず、
探し求めているのかもな〜〜