ココロ・キモチ・ソノオク -3ページ目

ココロ・キモチ・ソノオク

毎日、違う。

でも、それが自分。

いつかそう思えるようになるのか…。


ひとそれぞれ、色んなカタチのシアワセって
あるんだと思う。

私のシアワセは、家族なんだなと
最近身に沁みて思う事が多い。


産後すぐから、実はマタニティブルーのような
鬱のような、そんな感じに陥った日があったのね。
母にも、旦那さんにも言わなかったけど
入院中1日だけ、ひとりで泣いた日があった。

なんか、やたら泣けてきて

自分で思ったのは
きっと、出産が本当に、自分が思ってる以上に
こわかったんじゃないかな。
ふたりめなのに?って思われるかも知れないけど

ひとりめと、ふたりめ、同じ出産なんて無いんだよね

破水から始まったのが一番の原因だったのかも。
本当に怖くて怖くて、自分の身体のなかで
何が起こってるのかも理解できなくて。
陣痛促進剤で陣痛を起こすと、どんどんお腹は痛くなって

ひとりで大丈夫 って何度も思ったけど

それはただの思い込みで。
自分に喝を入れるのに必死で。

本当は、ドアの向こうに旦那さんに待っていてほしくて
でも、それは我侭だって自分が一番わかってて。
仕事がどれだけ忙しいか、安易に想像はできるし
【ひとりでも大丈夫】って言ったし。
それが強がりなんだよ、気付いてよって
本当は心の奥深くで思っていても
【気付かれないようにしなくては】そう思う方が強かったり。


私は、ひとりでこの子を産んだ って、そう思ったのも事実。

助産師さんは、本当に優しくて

『あなたと、わたしと、赤ちゃんと、3人でがんばろうね。
  いい出産しようね。あなたはがんばり屋さんだから大丈夫。
  何の心配もないよ。上手にがんばってるからね。 』

陣痛がピークのとき、常に傍にいてくれた。


決して旦那さんは遊んでたわけではないし
仕事を早めに切り上げて、早退してかけつけてくれた時は
本当に嬉しくて涙が出そうになったけど
なんともないフリをしたりして。

自分はなんてかわいげのない女なんだ

そう後から思ってみたり。


でも、今のところその1日だけで
それ以外は泣けるわけでもないし
安定してると思う。

ただ、怖いのは…
いつ【躁鬱の波】が来るかわからないのが怖い


5年前、息子君を産んだ後
今思うと【激躁】だったとわかる

ほとんど眠らなくても全然平気だった
ものすごい多幸感があった。
実際、シアワセだったんだけどね、
躁状態の【ソレ】は、明らかに過剰なんだよね。



今、私は 旦那さんに支えられて
母に助けられて 息子達にシアワセをもらって
不自由のない生活をしている。

ひとりで、立っているわけじゃないんだ。

今なら、ひとりで赤ちゃんを産んだなんて思わない
みんなに支えられて、気持ちの上で
一緒にがんばってもらったんだって思う。


特に、旦那さんには感謝してる

態度に、言葉にはお互い出さないけど
私は旦那さんがいないとダメだなと思う。
旦那さんがどう思っているのか、わからないけど
私は旦那さんが大事だし、好きなんだなーと。









ンキング、、

ぽちっとお願いします(*u_u)。


○双極性障害○

☆産休・育休 子育て☆



ご無沙汰しております。びびこです。

9/30(火) 予定より19日早いお産を終えて
今はすっかり、おうちでのんびり生活です。

ベビちゃんは、よく眠ってくれる
とっても手のかからない子のようです☆
(今のところ)


朝は、旦那さんが息子1を保育所に送ってくれて
昼前に実家の母が食材やらを運んでくれて
昼過ぎには、息子2の沐浴を手伝ってもらい
夕方には、息子1を保育所に迎えに行ってもらって。

とっても協力的な家族の中で
日々感謝しています。


破水して病院へ入った時
全然子宮口も開いてなくて。
それどころか、まったくベビちゃん下りてきてなくて。

私は薬のアレルギーがあるので抗生物質がダメなのです。
でも、破水から始まってしまったので…
12時間以内に生まれなければ、抗生物質投与しないと
こどもの命にもかかわってくる。

陣痛促進剤を使って、なんとか産もうという事に。

いや。。本当、薬で陣痛を起こすのは痛い。痛い。
痛さが急にどんどん来るのでたまらなかったですw

昼にはまだ子宮口2cmって言ってたのに
その1時間後には生まれました。
急に8cmから全開に。

でも、なかなか下りてこなくて。
がんばっていきんで、頭が出てきたところで…
『臍の緒が3周巻いている…』

先生の顔つきがかわってきて。
ベビちゃんの心拍が低下してきている。
結局、かんしでひっぱる事に。
臍の緒が3周…胎盤からの長さが足りないのか
出て来れないらしい…

『先に臍の緒切りますか?』助産師さんの声

すると… つるんっ と自分から出てきましたw
臍の緒と胎盤をひきつれて。

体重も2800g近く。
じゅうぶんある体重。


後陣痛も結構ひどかったし
裂けた部分は痛いしw

でも、生まれたベビちゃんはかわいかったです

息子1が、とっても喜んでくれて
『ママ、こんなにかわいい子産んでくれてありがとう』
そんな言葉をくれました。
あぁ、産んでよかったなーって。


家族っていいですね☆+゚*



ンキング、、

ぽちっとお願いします(*u_u)。


○双極性障害○

☆産休・育休 子育て☆



産まれました!!!!

おどろいたことに、、
9月30日(火)午前2時頃

破水しました


病院に行って、約12時間後の
13時36分

元気な 2798g の男の子を
出産しました。

予定より19日も早かったんだけど
体重もしっかりあって元気です。

今のところ、母乳で育てられそうな感じです。

本日退院してきました。
今は息子くん1は、DVDを観て
息子くん2は、睡眠中です。


ほっと一息な感じです。



とりあえず、報告まで☆+゚*




ンキング、、

ぽちっとお願いします(*u_u)。


○双極性障害○

☆ハイリスク出産☆




昨日で、息子が5歳になりました。
私が母になって、5年が経ちました。

最近少し赤ちゃん返りをしているみたいだけど
5歳になって、生意気になってきたけど
変わらずかわいくて仕方ありませんw

そして、私も臨月です。

来年は、家族が増えて
4人でのお祝いになるんだろうな



人の痛みがわかる
優しい子に育ってくれますように



おたんじょうび、おめでとう

わたしと旦那さんのもとに舞い降りてきてくれて
ありがとう。
本当に、天使だと思う

来月には天使がもうひとり



たくさんの愛情を注ぎたいな



みんなの心がいつも、満たされますように






ンキング、、

ぽちっとお願いします(*u_u)。


○双極性障害○

☆ハイリスク出産☆



本日、34w6dの検診でした。
いよいよ明日から35週
ってことは、来週末から36週。
そう、臨月です。

お腹のベビちゃんは、それはそれは順調で
もうすぐ2500gに達しそう。
今日で2478g推定体重でした。

・・・予定日まで持ったら、絶対3000越えるなこれ

てか、標準よりやや大きめなのかな。怖い!


で、先生に

『来週末から臨月になるからね
  それまで、少しおとなしくしててね』

って言われた。

えっ!?そうなの!?
運動しなくちゃと思って、ガンガン動いてました(汗

じゃ、来週末まで、少しだけおとなしめにしてますか。。


でも、10月2日の息子の運動会が終わったら、
早く出てきてほしいので、それ以降に運動することにする☆

早く会いたいなぁ~~♪



睡眠は相変わらずで
寝れない日々が続いていますが
調子はさほど、悪くはないです☆

吐き気はあるものの、吐くことは本当に少なくなっています
夕飯は食べれないけど。。





ンキング、、

ぽちっとお願いします(*u_u)。


○双極性障害○

☆ハイリスク出産☆