「夕方に参らないし、浴衣着ないし提灯ならべない‥あと墓の名前が金色っておかしいだろ」
って!はっ?!(゚Д゚)
いや花火はしないってのはこの前(20過ぎてから)知ったよ、でも普通浴衣着るやろ?
提灯も提げるよね?
てか一番驚いたのが、墓石の名前、金色じゃないん!?


なん、普通は何色?黒か?
つか、母から聞いた他の県の墓参りって
・朝か昼間に行って
・お墓綺麗にして花と線香あげて、帰る
そんな感じ?
…それだけ?
え、何しに墓参りに行くん?いや、墓参りか‥
んん?わからん、楽しくないやんね(°∇°;)
あー、あとわかんないと言えば
人のいる海(浜辺)とCDが一枚ずつしか入らない車?
あれホントなんですか?
テレビとかで夏場の海水浴場に見渡す限り人とかの映像みても、全然想像つかない何かCGみたいな感じ
で、毎回信じられないから母から話を聞くんですけどかなりお伽話臭がするwww(泳いでて人とぶつかるとか、自分とこのパラソルに戻れない、わからなくなるとかwwwもはやギャグwww)
前に一回、高梅さんにも聞いたんですけどね?
やっぱ、見たことないし、自分が体験してることと違いすぎでどうしても笑ってしまうwww
もうね、母の話の“CDが一枚ずつしか入らない車”が鉄板でwww
もしあれがホントだったら
例えばデート中、曲聞き飽きたら
彼氏とかにCD替えて?って言われて、助手席に座ってる彼女がどっか(ダッシュボードとか?)らかCD出してゴソゴソ替えるんでしょ?
もwwwwww書きながらでも笑えるwww
なんかゴソゴソしてる彼女と、無音の中運転する彼氏
想像するとめちゃくちゃ面白いwww
なにそれダサいwww
かと言って終始ラジオとか無音とかも意味わかんないしwww
ほんと母の話す車の音楽事情はありえなさすぎて笑うwww
てか普通、車のCDって勝手に替わるか“進む”ボタンで送ってCD替えますよねwww
でも、こうやって母の話で大爆笑してると、ふと
もしこの話がホントなら私の普通は普通じゃないのではないかと不安になるときがある(・ω・)