第三回ウォールUSJ壁外調査(`・ω・´)(長文注意) | Facing Forward

第三回ウォールUSJ壁外調査(`・ω・´)(長文注意)

今日は相方Eと第三回ウォールUSJ支援作戦および
壁外調査の為にユニバーサルシティまで来ましたよ
ホテルユニバーサルポートのラウンジRで
先にランチをしてからと思っていたのに
つい癖でUCWに足が向かってしまいました(汗)


昨日までは時短営業していたという
スタジオストアが開いていませんでしたよ
到着したのが13時過ぎだったからかな?
この時点でUCWの店舗で営業していたのは
サイゼとFRIDAYとマツキヨ他2〜3店舗くらいか
営業中の一覧表があったけど撮らなかった(汗)

久しぶりに建物から賑やかな洋楽が流れていますが
それを聴いているのはわたし達だけで
他は近隣にお住まいの方かお仕事の人が
足早にUCWを通り抜けて行きます
当然ながら観光客はほぼ皆無でしたね
やはり直前に大阪府と兵庫県の行き来をしないよう
各知事からお達しがあったからでしょうか
これは大門周辺の状況を見るのが怖い…


パークフロントホテルがお昼の陽光を受けて
とても美しいですが人っ子一人居ませんので
我々が独り占めしたような感じ(⌒-⌒; )
大門が気になるけどまずはメシだと反転して
ホテル近鉄ユニバーサルタワーの脇を通り
ユニバーサルポートのラウンジRを目指します


ユニバーサルポート前の交差点も閑散としています
先週同様に人はおろか車も通らない
これもパーク再開まで日常の風景になるのかな
僅か3週間の内の土曜日しか訪れていないのに
見慣れた気がして嫌になる…


ヴィータもやはり休館が延長しています
玄関の大扉が開いているけど自動ドアはオフ(泣)
隣接する結婚式場の係員さんが出て来ていて
今日お式を挙げる方がいるみたいで
駅から綺麗に支度した数人の参加者が
わたし達の後から来るのを出迎えしていました


ユニバーサルポートのスタジオストアを覗いてから
ラウンジRで美味しいパスタをゆっくり味わって
ケーキとお茶で充分寛いだら15時を回っていました
ようよう重い腰を上げて大門周辺を見に行きます
あ、ランチの模様は明日にアップしますよー


とりあえず駅から直ぐの大門ではなく
もう一つの門から見る事にしました
HONDA CARS脇の桜が満開でしたよ
パークの中にも桜があるのですが
今はまだ見られないのが悲しいなあ


先週は鼻歌しましたが今日はEがスマホを起動して
SMAPの『BATTERY』を流してくれました
ハリドリ気分でSTARWAYのステップに乗ります
今はライドで聴けなくなったから懐かしかったなー
セルフHDR、ユルくて短いですがオススメです(笑)


この駐車場側の大門には先週来た時に
クルーが居ませんでしたが今日も居ませんね…
ってわたし達以外おらんがな(;´д`)


でもスズメと鳩は居たよ照れ
君達がここでゲストがこぼすポップコーンを
思う存分食べられる日が早く戻って来ると良いね


やはり訪れた時間が遅かったからなのか
グローブエリアの開放は見られませんでした
よく見ると中に青いフェンスが設置してあるので
午前中だけ開放していたのかしら?
クルーが居たら訊いてみようと思って
駅側の大門前まで移動します


STARWAYで入れ違いでわたし達のように
パークの様子を見に来た人や
周辺をカメラに収める方が数人いましたよ
さっきまで二人ぼっちだなあと寂しかったので
ちょっとだけ嬉しくなりました(*´ー`*)


残念ながらこちらにもクルーは居ませんでした
午前中か12時くらいまでなら居たのかなあ
結局今日は開放していなかった感じですね
もしそうだったら誰かツイッターに上げただろうし
…って皆が情報出せる環境にあるわけじゃないよ
他力本願はダメじゃないかハリー( ̄Д ̄)ノ


前は大門の柵の前にあったインフォボードが
この時間は中に置かれていましたよ
近寄らないと読めない…
うん、3月29日まで延長するって書いてある
分かっているけど一応ね、見ておかないとね


物凄く疲れた顔で写ってしまいましたが
二人ともちょっとカラダが限界だったので(;´д`)
毎回恒例の大門前の記念撮影をして
第三回ウォールUSJ壁外調査を終了しました
春らしい陽気のおかげで暖かく過ごせたけど
まだ風が冷たくてコートが脱げません
来週の天気と気温がどうなのか分からないけど
第四回を開始する時はもう少し軽装だと良いなー




ランドセル、何色だった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




わたしが背負っていたのは赤でしたが
女児は赤で男児は黒と決まっていた時代だから
特に疑問も何も思わなかったけど
この間見かけた黄色のランドセルが可愛いかったな
ああいうのが当時あれば使いたかったです
今はカラフルなものがいっぱいあって良いですね
パークエントランスの植え込みも
こんな風にカラフルな春の花が咲いていました
来月に新入学を迎える新一年生や小学生達が
笑顔でランドセルを背負って登校出来るように
心から祈っています