Bコース14番目は、バンのヨウガ。
入手場所は、ピルボックス・ヒルのベスプッチ大通り沿いにある大型駐車場前の路上で接触事故を起こした女性に注意したら、何だか訳のわからないことを喚きながら車を置いて逃げて行ったので、修理代代わりに貰っておいた。あの女性は、何だったのだろう?危険ドラッグでもやっていたのだろうか?
イメージ作品は、「特攻野郎Aチーム」(原題:The A-Team)
1983~1987年、アメリカ制作のアクションテレビドラマ。
スミス大佐率いるアメリカ陸軍特殊コマンドチームは、ベトナム戦争で大活躍。
戦争末期、「軍資金を調達せよ」との命令によりハノイ銀行に押し入り成果を上げたが、直後に司令部が爆破され命じた上官も戦死。
命令による作戦行動だったことを証明できず、戦地における略奪 行為の罪でコマンドチームのスミス大佐、ペック中尉、バラカス軍曹と支援していた陸軍航空隊(日本版では空軍)のマードック大尉は、MP=憲兵隊 に逮捕・収監されてしまう。しかし彼らは得意のサバイバル技術で脱獄、ロサンゼルス 近郊に潜伏する。
地下に潜った4人は「筋が通っていて金さえもらえれば何でも引き受け、不可能も可能にする命知らず。道理の通らない世間に敢えて挑み巨悪を討つ、神出鬼没の頼れる傭兵 集団・Aチーム」 として、地域ボスの横暴に泣かされている弱い立場の市民 に力を貸す活動と並行して、自分達の無実を証明出来る、当時の関係者探しをする。
Aチーム、悪人、そしてAチームを追うMP・・・なんだか日本で長年愛されているアニメを彷彿とさせるじゃないか、怪盗一味、悪人、怪盗逮捕に執念を燃やす警部。
「特攻野郎Aチーム」が日本でも人気が出たのも当然といえば当然、納得の話だった。
古代カルタゴの名将ハンニバルの名を通称に持つ、老練の指揮官で変装の名人ジョン・スミス大佐役は、ジョージ・ペパード。 ウイットに富んでおしゃれな名作映画「ティファニーで朝食を」(1961年)でオードリー・へプバーンと主役を張ったイケメンが、愉快で頼れるクセ者な おっさんにいなるとは、人生って素敵だ。
甘いマスクの二枚目で通称フェイスマン。口八丁手八丁で『どんな状況でも最低限の』物資や機材を調達するテンプルトン・ペック中尉役は、ダーク・ベネディクト。「宇宙空母ギャラクティカ」でも二枚目ぶりを発揮してます。
天 性の才能を持つ名パイロットのH・M・マードック大尉。ベトナム戦争に起因するPTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っており、普段は退役軍人病院の精 神科病棟に入院中。作戦行動中でも奇行を繰り返しバラカス軍曹と喧嘩になるが、作戦に大きな支障をきたすほどではない。演じるのは、ドワイト・シュルツ。 日本版の通称クレイジー・モンキー、オリジナルの通称ハウリング・マッド(わめく狂人)、どちらにしても “クレイジー” で “マッド” な役を違和感なくコミカルに演じ上げた素敵な役者です。
モヒカン頭で金のアクセサリーを数多く身に着けている天才メカニックのB・A・バラカス軍曹(日本版のみコングの通称)。腕力自慢で激昂すると上官のハンニバルさえ殴るほど気性が激しいが、心根は優しく子供には好かれる。車と工具、有り合わせの材料で即席の装甲車を作り上げる腕前のメカの専門家だが、飛行機恐怖症で飛行機もパイロットのマードックも嫌い。演じるのは、ミスターT、大学中退後に陸軍に志願し憲兵として従軍ってドラマと逆で実際はMPだったかよ!
チームに依頼して以来、協力する新聞記者エイミー・アマンダ・アレン、通称エンジェル役は、メリンダ・クレア。新聞記者の肩書きを活かし情報収集を担当、チームの功績や、チームが請ける依頼によって明らかになった社会問題をちゃっかり特ダネ記事にしていた。
ウィリアム・ラッキング演じるフランシス・リンチ大佐は、興奮しやすい性格でハンニバルにいいように裏をかかれてAチームに逃げられてばかりで更迭。
後任にランス・レガルト演じるロデリック・デッカー大佐が就任。こちらは冷静沈着で有能な人物だが、ハンニバルには及ばない上に作戦完遂を焦るあまりAチームを取り逃してばかりで、けきょく更迭された。
ゲームでのペイントは、メインはメタリックのブラックにパールセントはカーボン・ブラック、サブはメタリックのレッド。
なんか、単なる黒と赤のツートンで、かなり別物っす。そろそろ、脳内補完もキツくなってきた感じ。
ロケーション場所は、サンディ海岸飛行場の格納庫前。
モンキーが乗る航空機、コングが航空機、毎度毎度ぶん殴ったり麻酔注射を打たれたりして無理矢理乗せられるコング。目的地に着いて意識が覚めると当然一暴れします。
参考に、ガレージ内ショット。
ちなみに、元ネタの車に近いのはギャング仕様のバン・ブリート。
ギャング・アタックなどで入手できるけど、ガレージに入庫、カスタムショップ入店、保険加入など全て不可、壊れたりジョブしたりセッション変えて無くなったらお終い。マイカーには出来ない。
おまけ
パロミノ高地のサノバ・ビーチ(ネーミングセンスが・・・)に、B・A・バラカスがいました。