こんにちは!

ご訪問ありがとうございます

 
CISA認定スリープコンサルタントMikiです😇
 
(プロフィールはこちらをお読みください🙏)

おしゃぶりは私自身がものすごく
悩んでいたグッズです😭💦


上の子はおしゃぶりを
あまり吸ってくれなかったのですが、
下の子はおしゃぶりにかなり頼っていました。


✔️こんなにおしゃぶりに依存して良いのか
✔️いつ卒業すべきか
✔️おしゃぶりを辞めて寝なくなったら怖い…


とものすごく悩んでいた頃(👶🏻4ヶ月)

たまたま森田麻里子先生に相談する機会があり、

気が楽になったのを今でも鮮明に覚えています✨
(これがCISAの勉強をするきっかけにも❣️)

 

 

 

 

 

おしゃぶりのメリット

・特に3ヶ月頃までの赤ちゃん

を寝かせるには、とても効果的です✨

・乳幼児突然死症候群(SIDS)

のリスクを下げる可能性があります

 

 

おしゃぶりのデメリット

・乳頭混乱のリスクがあります

・特に新生児など、吸い疲れて

哺乳量が減るリスクがあります

・夜泣きの原因になるリスクも

→「おしゃぶりしないと眠れない」

という癖になるかも...

→癖になると起きるたびに毎回保護者が

おしゃぶりを戻さないといけなくなります...

 

(出典元:CISA)

 

 

 

 

 

ポイント

・生後3週間頃、母乳育児が確立するまでは

使わないようにしましょう

・お腹が空いているときに

使わないようにしましょう

・特に第二子以降の場合、

必要なら我慢し過ぎず使ってくださいね✨

→私も下の子のときは

おしゃぶりにかなり頼っていたので、

おしゃぶりの写真がたくさんあります...!

 

 

 

 

 

 

使う場面を区切りましょう✨

 

車の中など、

どうしても寝つきづらいときなどに使い、

毎回の習慣・入れっぱなしに

しないようにしましょう✨

 

 

やめどき

・3ヶ月頃に指しゃぶり/こぶししゃぶり

ができるようになったら卒業がお勧めです✨

→最初はおしゃぶりを使い、

落として泣いたあとは

指/こぶしを入れてあげます

・歯並びを考えるなら2歳頃までにやめると

安心かもしれません

・3~4ヶ月を過ぎてからやめるときは、きっぱり捨てる!

 

(出典元:CISA)

 

 

 

 

 

2人目を妊娠中、

もしおしゃぶりを使うなら絶対にこれ!

と決めていたのが

Philips Avent soothie pacifier

です。

(友人が何人か使っていたので✨)

 

 

 

 

 

 

 

万が一落ちても

どこかに転がっていかないよう、

お出かけのときは

専用のお人形をつけていました!



 

 

 

 

娘はちょうど5ヶ月頃から

指しゃぶりをするようになり、
おしゃぶりを使う頻度がグッと減りました。


でもおしゃぶりを捨ててまで
卒業させる勇気はなかったところ…


6ヶ月になってすぐ、

気管支炎で1ヶ月弱入院したのを機に
(おしゃぶりは持ち込み禁止だったので)
卒業しました💡

 

 

2歳以上のお子さまがおしゃぶりを
卒業する場合は本人が納得していることも
かなり大事になります😊

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました🙏🧡

 

 

***

ねんねのご相談はlullabyのアプリ経由でお申し込みください❣️

↓↓

https://www.lullabysleepbaby.com/